うすあげ・ネギ・味噌という味噌汁の具材を使ったおつまみです。
以前にも焼く味噌汁なるおつまみをご紹介したことがあるのですが、それよりも簡単にできてしまうと思います。
混ぜて・詰めて・トースターに入れたら完成!
トースターに入れて焼きあがってくると、呑兵衛さんがきっと大好きな香りがただよってくると思いますよ!
うすあげのカリッ、長ネギのシャキッ、味噌とごま油の香りがふわっと広がる味噌汁おつまみ第二弾です!
材料
| うすあげ | 1枚 | 
|---|---|
| 長ネギ | 1/2本 | 
| 味噌 | 大さじ1/2 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
作り方
① うすあげを開く。

長い辺を一辺5mm程切り落として、

丁寧に破れない様に開く。
② うすあげの中に具を詰める。

ネギを5mm幅の斜め切り

切り落としたうすあげの端も細かくして一緒にして、ごま油でなじませておく

開いた揚げに味噌を塗って、ネギを入れる。
③ トースターに入れる。

ネギを詰めたうすあげを、アルミホイルに乗せてトースタに入れる。

表面がカリッと焦げてきたら上にアルミホイルを覆わせてさらに加熱。
8分程するとネギの焼けたいい香りがしてくるかと思います。

これで完成!
一味をお好みでふりかけて、ビールを注いでいただきましょう。
うすあげのカリッとした食感。
中の長ネギのシャキッとした食感。
ごま油と味噌の香りがふわっと広がって、どんどんお酒が進むこと間違いなしのおつまみです。

 
    







 
     
     
           
           
     
     
     
     
    