
【レシピ】簡単!茹でる・和える・ちぎるだけ「トマトジュースカッペリーニ」
今回ご紹介するのは、本格的に寒くなる前に食べ納めておきたい冷製パスタ。トマトジュースを使ったお手軽レシピかつ、シンプルな材料であっさりした味わいに仕上げます。
いちばん身近な呑み仲間
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、居酒屋さん風のごぼうスティック。 ごぼうのシャキシャキッとした食感を活かした唐揚げは、ビールが進むこと間違いなしの一品。 鶏肉の唐揚げもお …
3月21日(土)の春分の日、NOMOOO×宝酒造のコラボ企画「宝焼酎ゴールデンを楽しむ会 in 新橋 やきとん まこちゃん」が開催されました。新橋の大繁盛酒場「新橋 やきとん まこちゃん」イチオシのゴールデンメニューと一 …
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、新じゃがいもで作るパイユ。 食材はナント、新じゃがいもだけ!という超お手軽レシピです。 じゃがいもはおつまみに外せない食材ですが、お決まり …
出典:flickr.com 豚バラ肉は毎日のお料理でよく使う定番食材ですよね。でもいつも似たようなレシピで、最近ちょっと飽きてきたなぁ、と思いませんか?今日はそんな方にぴったり!実はこんなにたくさんのアレンジがあるんです …
リンゴ果汁を発酵させることでできる果実酒、シードル。 そのシードルが今、多くの人にで飲まれていますよね。ビールやスパークリングワインなど普段飲むお酒の代わりに飲む人など、その飲まれ方は様々です。 そこで今回は、最近人気の …
調理時間が早くて、大人もこどもも大好き!ささみってホントに便利な食材ですね。 カロリー控えめながら食べた時の満足感はばっちり、しかもたんぱく質はしっかりとれるなんて嬉しいですね! 今日はそんなみんなが喜ぶささみのおつまみ …
「サワー」の呼び方を世の中に定着させたのは、祐天寺の老舗居酒屋「もつ焼き ばん」とされています。甲類焼酎にレモン果汁を絞り入れ炭酸で割る方法を考え出した当時の「もつ焼き ばん」の店長が、常連客と一緒にその呼び名を考えたと …
出典:食べログ 都内のあちこちでせんべろのお店、賑わっているようですが、中野にだってちゃんとあるんです!そこで今回は中央線ユーザーお待ちかねの中野のせんべろ居酒屋を8店舗ご紹介します! やきや 中野店 出典:食べ …
出典:frickr 飲むのが好きなそこのあなた!おつまみはいつもお肉や揚げ物ばかり...なんてことありませんか?ビタミンも摂りたいものですよね。そこで、今すぐ作れるトマトが主役のおつまみレシピ8種類をまとめました! イカ …
出展:食べログ 山家 支店 夜にお酒を飲むのは当たり前。今では昼からお酒を飲める機会も増えているのではないでしょうか?さらに、最近では朝からお酒を楽しむことができるお店が増えているのです。そこで今回は朝からお酒を楽し …
上野といえば、毎晩サラリーマンで賑わう立ち呑み屋や激安せんべろ居酒屋が多く軒を連ねる、呑兵衛の天国とも言える街。そんな呑兵衛の聖地・上野に、「とにかくハムカツが美味い!」と噂のお店が3店舗あります。それぞれのお店が三角形 …
塩辛の歴史は古い。江戸時代には、すでに酒の肴として庶民に広く親しまれていたそうだ。 塩辛好きの呑兵衛ならば訪れるべき店が東京・神田にある。約100年前の建設当時の面影を残し、2013年、商業施設として生まれ変わったマーチ …
はじめまして! NOMOOOでライターとして記事を書き始めることになりました瓶ビール班長と申します。1984年生まれで飲み歩きが大好き、主に東京近郊の居酒屋、立ち飲み屋、バルなどをブログで紹介しています。 普段は音楽をや …
以前、甲類焼酎の魅力についてお伝えしましたが、今回はピュアでクセのない甲類焼酎の魅力が最大限に感じられる飲み方の一つで、東京下町の大衆酒場で長く愛されている焼酎ハイボールについてご紹介します。 そもそも「チューハイ」が「 …