
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
出典:flickr.com 普段新宿を良く利用していても、思い出横丁を素通りする方も多いかも知れませんが、実は思い出横丁には、"お店"も"思い出(歴史)"もぎっしりつまっているのです。というわけで今回は、新宿駅西口にある …
創業90年を超える御徒町のファミリーデパート「吉池」の直営店・味の笛です。スーパーのお惣菜と思われる肴が、リーズナブルな価格で楽しめる、まさに呑兵衛のお店です。神田にも店舗がありますが、今回は御徒町へ。 ・ …
皆さん、今月は出費続きで、懐が街吹く風並みに寒くなってはいませんか?そんな中でも飲みたいというあなたに時にオススメなのがちょい飲みです!様々な外食チェーンがこの市場に参入する中で、最近、また新たに参入したのが、牛丼 …
新宿三丁目に11月にオープンしたスタンディング日本酒バー「八咫(やた)」。 名古屋店に続く、二号店とのことです。チャージ料も席料もかからない明瞭会計で、飲み放題からサク飲みまで幅広く日本酒を楽しむことができ …
三鷹駅から少し歩くこと約10分。 まるで日本酒のテーマパークのようなお店があると聞き、行ってきました。「三鷹の魚しげ」というお店です。 ・本当に日本酒のテーマパークのような内装! 入った瞬間び …
ミニストップが9月29日にオープンした新業態「cisca(シスカ)日本橋本町店」。 なんとこの業態、コンビニ初「ちょい飲み」ができるのです。 コンビニでちょい飲みってどういうことだろう?ということで、行って …
銀座はやっぱりいい。人も街も、華やかさと洗練さがあり垢抜けている。行きかう人々の表情はどこか楽しそうに見える。そんなことを思いながら、銀座の最も西側にあるコリドー通りを歩く。 コリドー街の中ほどにある、毎日行列が絶えない …
小田急線町田駅より徒歩3分。 若い店主が最近オープンした、日本酒飲み放題の面白いお店があると聞き行ってきました。雑居ビルの一室にある隠れ家のようなお店です。 ・3,000円で日本酒約60種類が …
10月19日(日)に東京・表参道で、「酔っても美味しい九州S1グランプリ in TOKYO」が開催された。 「あなたが選ぶトーナメント方式の九州日本酒頂上決戦!!」と銘打たれた当イベントは、参加者の投票によって九州で …
出典:http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-95ba.html グランルーフが出来一年がたちましたが、まだまだ注目度の高い東京駅。 他にもラーメ … Continued
※これはビールテロです。仕事中、もしくは残業中の皆さんは閲覧をお控えください。 ビールテロとは 日中または残業中の相手に対して、最高にビールが飲みたくなる画像、もしくは情報を、主にインターネットを通じ …
こんばんわ。 突然ですが、ビール好きなみなさん。ビールと中華料理との相性は抜群ですよね?本場の本格中華料理を食べて、贅沢にビールを流し込みたい。ビール好きならそう思ったこともあるはず。 そこで …
皆さんこんにちわ。 全五回に渡ってお送りしたビールテロ企画。 今回は、その総集編として、これまでにビールテロリストが行ってきた悪行(ビールテロ)を振り返りたいと思います。 ビールテロとは 日中または残業中 …
こんにちは。 君嶋屋という酒屋さんをご存知でしょうか。横浜にある創業明治25年の酒屋さんで日本酒だけでなくワインの品揃えにも定評がある酒屋さんなのです。 その君嶋屋さんが実は銀座にもあり、さらに有料試飲できるのです! 今 …