
【レシピ】簡単!茹でる・和える・ちぎるだけ「トマトジュースカッペリーニ」
今回ご紹介するのは、本格的に寒くなる前に食べ納めておきたい冷製パスタ。トマトジュースを使ったお手軽レシピかつ、シンプルな材料であっさりした味わいに仕上げます。
いちばん身近な呑み仲間
何をいっているのかわからないと思いますが、事実です! でした! 皆さんが抱いているピザのイメージ。どんなスタイルでしょうか? ふかふかで柔らかい台を使ったナポリピザ。薄くてクリスピーな生地を使ったローマピザを思い浮かべる …
Amazonプライム・ビデオが、日本酒の蔵巡り番組を配信しています。リポーターは、「まいう~」の石塚英彦さん。「石ちゃんのSAKE旅」でも、「世界に伝われ、”まいう~”な酒」とばかりに、本当に美味しそうに飲んでくれます。 …
北海道最大の都市、札幌。内陸に位置する街ですが、道内最大の市場を要する地だけあって海のものも山のものも畑のもの牧場のものもウマいんですよ。 ラーメンもいいでしょう。スープカレーもおいしいよね。でも酒好きとしては素敵な居酒 …
1000円あればしっかり酔える居酒屋こと「せんべろ」。べろべろの定義は人によって様々ですが、「1000円でお酒2杯以上、おつまみ1品」を頼むことができれば十分に安くお酒が楽しめるお店と言えるでしょう。 せんべろのお店は、 …
東京で「焼き鳥のおいしい店」というと、人それぞれいろいろなお店を思い浮かべることでしょう。予約の取れない店というのもありますし、好みもさまざまです。 でも筆者がオススメしたいのはここ! 東京・飯田橋にある「串工房」です。 …
場所は西麻布。高級フレンチや和食店が立ち並ぶ大人エリアに、定番から珍しい日本酒がリーズナブルに、そして飲み放題で思う存分楽しめるというお店があるのです! それが、『旬 THE XUN ROPPONGI (シュン)』。 場 …
ワインバーやピザ&ワインレストランなど多数の飲食店を展開するヴィクセスは2017年3月31日、東京・中目黒と東京・田町に「泡と焼肉 焼肉ワインバル mEatEsola(ミートエソラ)」をオープンしました。中目黒店でプレス …
みなさまにとっての隠れ家って、どんなお店ですか? 薄暗くてしっとりと落ち着けるバー? おばんざいが食べられる小割烹? 旨みに幸せ中枢が刺激される刺身屋? うんうん、どこもいいですよね。どこも通いたくなりますよね。 今日ご …
プレミアムビール人気の火付け役「ザ・プレミアム・モルツ」が2017年3月14日、さらに美味しくなってリニューアルしました!みなさん、もう味わいましたか? そのタイミングに合わせて、東京・府中市にある工場の名称も、「サント …
最近、原価バーや原価酒場が話題になっています。そんな中、ついに原価割れを謳ったバーが誕生!しかも池袋徒歩5分かからない立地に!その名も「BAR 原価割れ」。これは行くしかないということで、レポートです。 外観・内観 外観 …
高級和食の代名詞的存在の一つである「ふぐ」。てっさ(ふぐ刺し)やてっちり(ふぐちり)、唐揚げなどのとらふぐ料理をリーズナブルに楽しめる玄品ふぐから、4月1日から6月30日までの期間限定で“変わり種”のふぐ料理「ふぐイタリ …
住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が3月7日に発表した、住みたい街ランキング2017年関東版の中にある「穴場だと思う街(駅)ランキング」で堂々の1位に輝いた北千住。 穴場なのは住居だけじゃありません。実は穴場な居酒屋 …
平日でもたくさんの人でごった返している渋谷。人が多いという理由で、ついつい馴染みのお店に行ってしまいがちですが、ときにはいつもとは雰囲気の違ったお店で飲みたいですよね。 「確かにそうだけど、お店を探すのが面倒くさい……」 …
大人の◯◯、というと文字通りアダルティなイメージが頭をめぐりますが、飲み屋が軒を連ねる神田に「大人のドリンクバー」なるものがあると聞いてうかがってまいりました。 JR神田駅東口から徒歩1分。 ありました、ありました、「大 …