
【レシピ】簡単!茹でる・和える・ちぎるだけ「トマトジュースカッペリーニ」
今回ご紹介するのは、本格的に寒くなる前に食べ納めておきたい冷製パスタ。トマトジュースを使ったお手軽レシピかつ、シンプルな材料であっさりした味わいに仕上げます。
いちばん身近な呑み仲間
日本酒と言えば、魚!とイメージする人も多いと思いますが、肉料理に日本酒を合わせてみてはどうでしょうか? 5月8日に五反田西口にオープンした店「肉料理それがし」は、肉料理と日本酒の専門店。 看板もなく隠れ家感満載の入口から …
日本一、いや世界一乗降者数が多い鉄道駅。それが新宿駅です。2015年の1日平均乗降者数はなんと約342万人! そりゃー、充実しますよ。飲食店が。東西南北どの方向にいっても、酒にも食にも困ることはありません。 そして、新宿 …
2017年5月21日、JR新橋駅の地下にある京急ショッピングプラザ・ウィング新橋内に「怪獣酒場 新橋蒸留所」がオープンしました。神奈川県川崎市にある「川崎・怪獣酒場」に続く2店舗目になります。怪獣酒場というのは1966年 …
東京・渋谷に2017年5月26日に開業した複合施設「HULIC &New SHIBUYA」に、日本全国から厳選したこだわりの食材を炉端焼きなどで楽しめる「こだわりもん一家 渋谷店」がオープンしました。 こだわりもん一家は …
暑くなってきたこの季節。食べたくなるのは、ガッツリ肉!ではないでしょうか? 25年前に日本でシュラスコブームを作った『バッカーナ』の新店舗『スーペル バッカーナ (Super Bacana)』が去年7月にオープンしたとい …
近年、五反田界隈が熱いそうです。もともと歓楽街で居酒屋も多い地域でしたが、スタートアップやベンチャー企業が集まりだして街が活性化。味のいい店には多くの若者が集まりつつあるそうです。 今回ご紹介する「食堂とだか」も、その1 …
東京・中野の名所「中野ブロードウェイ」を中野駅から通り抜けたちょっと先に、マグロの名店があるのをご存じですか? マグロ三昧7~8品+2時間飲み放題で4000円もしくは4500円というコースが用意されており、もはや“激安店 …
新宿駅西口から徒歩3分。 毎晩多くのサラリーマンで賑わう飲食店街にひと際目立つビルを発見。 昨年1月にオープンした、『新宿イカヱ門』だ。 なんとこちらのお店、1階から3階まですべてが店舗となっていて、席数は200席! 便 …
新橋駅から徒歩1分。通りを1本奥に入った路地に佇む『馬並み家 新橋』。ここは、「脱!草食系!」を掲げ、仕事に疲れた新橋のサラリーマンやOLに精力を与えてくれるということで連日大人気の馬肉料理屋さん。 平日にも関わらず満席 …
デートなどで落ち着いた雰囲気のお店に行きたい。そんなニーズに応えてくれるお店が東京・恵比寿にオープンしました。「二日酔いしないお酒」と「EAT LOCAL」をテーマに、2017年4月22日にオープンした串割烹「こがね」で …
若者の街・渋谷。安くて、そこそこ美味しいお酒と料理が味わえる居酒屋は数多くありますが、最近、新たに激安の居酒屋がオープンしました。その店の名は「大分からあげと鉄板焼 勝男」。渋谷駅西口を出て、徒歩3分くらいの場所にありま …
心ゆくまでいろいろな種類のお酒を試してみたい……そう思ったことはありませんか? 筆者は学生時代に欧州を旅行した際に、ベルギーのビールのおいしさに衝撃を受けました。25年ほど前なので、「ベルギービール」の存在がそれほど知れ …
暖かくなってきましたね。ビール、飲みたいですよね。そりゃもうたくさん。それならば今すぐ五反野へ行きましょう! 今回ご紹介する居酒屋ガツン!さんはビールの安さもさることながら、持ち込み放題、おすそ分けシステムで話題のお店! …
じわじわ人気が出ている都立大学にオープンした注目の和食店 穏やかな街並みが続き、昔ながらの飲食店も多い中新店もぞくぞく表れている「都立大学」。ここで近頃じわじわと注目を集めているのが、2016年8月にオープンした和食店『 …