渡辺酒造は、「弥栄の酒 寿(いやさかのさけ ことぶき)」について発表しました。
創業160年、愛知県愛西市の渡辺酒造は「他の酒はもう造らない」と宣言し、1本のためだけに全てを捧げた純米大吟醸「弥栄の酒 寿」を生み出しました。年間1万本限定・増産なしの希少性で、贈る方の想いを格別に際立たせる1本です。
高島屋バイヤーズセレクションでは会期途中で70本完売。大阪・玉造の日本料理「寺田」(ミシュラン一つ星9年連続獲得)でも正式採用。
「祝いの酒の到達点」として名実ともに認められています。
「弥栄の酒 寿」は、年間生産1万本のみ(今後も増産は行わない)、国産山田錦100%、精米歩合50%、地下150mから汲み上げた木曽川の伏流水で醸す日本酒で、マスカットのような香りと、切れ味がスッキリとした辛口(日本酒度+2)であることが特徴です。
香りの高さと透明感が矛盾せず共存し、「料理を一切邪魔せず、余韻だけを上品に残す」ため、大阪・玉造の日本料理「寺田」をはじめ、難波高島屋7F割烹たから寿司など、高級飲食店で祝いの席に選ばれる1本となっています。
そして、同商品は贈る方の想いまで、美しく仕立てる仕様であることもポイントです。
特製桐箱入り、王冠に和暦+シリアルナンバー刻印(世界に1本だけの存在)であることに加え、購入者の中から抽選で100組200名が、2026年4月14日(火)の「春の祝宴」へ招待となります。
還暦祝い、両親への感謝、取引先への年末挨拶、新しい門出...「ありがとう」と「これからもよろしく」を、最も美しい形で届ける1本です。
「弥栄の酒 寿」は、来年も必ず手に入るとは限りません。
蔵元は増産を行わず、年間1万本限定生産、数量終了次第の即販売終了。この希少性と美意識が、あなたの贈り物を"生涯忘れられない体験"へと変えること間違いなしです。
誰かの人生に上質な余韻を残す1本を...創業160年の老舗蔵の覚悟の結晶・純米大吟醸「弥栄の酒 寿」を、ぜひチェックしてみてください!
渡辺酒造についてはこちら。
商品情報
商品名:弥栄の酒 寿(いやさかのさけ ことぶき)
内容量:720ml
価格:11,000円(税込・送料無料)
仕様:特製桐箱入り/シリアルナンバー刻印
特典:のし・名入れ無料
配送:12月25日(木)までの注文で年内配送確約(一部地域除く)
法人対応:大口注文対応可
公式オンラインショップ(蔵元直送):https://sake-kotobuki.com/









