横浜赤レンガは、2026年1月17日(土)~2月1日(日)の計16日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて「酒処 鍋小屋 2026 supported by ダイショー」を開催すると発表しました。
「酒処 鍋小屋 2026 supported by ダイショー」は、"寒さが厳しい冬の季節に横浜赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で熱々の鍋を囲み、お客様同士の交友を深めていただきたい"という想いから生まれたフードフェスティバル。昨年は約24万人の方が来場した横浜赤レンガ倉庫の冬の恒例イベントのひとつです。
各地の特色を持ち、寒い冬には欠かせない"ご当地グルメ"としても人気を集める鍋料理。同イベントでは、全国から集まった18種の個性豊かな"ご当地鍋"を、一杯サイズで食べ比べできるスタイルで提供。鍋にぴったりの全国選りすぐりの"日本酒"100種超とともに、思う存分冬の味覚を楽しめます。
さらに今年は、来場者の投票で"お家でも食べたいご当地鍋"を決定する「全国鍋総選挙」をイベント内で初開催。来場者の"推し鍋"No.1を決定します。
2016年の初開催から10回目となる今年のイベントテーマは「宴 -utage-」です。
食べて飲むだけのフードフェスティバルではなく、来場者参加型の「全国鍋総選挙」や、お笑いライブ、企業対抗カラオケ大会などの見て楽しい"ステージコンテンツ"、おでんや焼き鳥など日本のグルメをライブ感溢れる屋台で楽しむ「屋台」ブース、昔懐かしい「縁日」ブースなど、"ハレの日"のような大人も子供もワクワクするエンタメ体験が目白押し。国籍・世代問わず"皆んなで盛り上がる楽しいひととき"を過ごせます。
また今年は、横浜にゆかりのあるイラストレーターの五月女ケイ子氏が、同イベントのノスタルジックな世界観に合わせたキービジュアルを制作。人それぞれの"ハレの日"の様子を描いた温かいイラストが、イベントの楽しさを一層引き立てます。
鍋が好きな方、日本酒が好きな方などは、ぜひ「酒処 鍋小屋 2026 supported by ダイショー」をチェックしてみてください!
横浜赤レンガについてはこちら。
開催概要
名称:酒処 鍋小屋 2026 supported by ダイショー
期間:2026年1月17日(土)~2月1日(日)計16日間
※雨天決行、荒天時は休業する場合あり。
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
営業時間
平日:12:00~21:00(L.O. 20:30)
土日:11:00~21:00(L.O. 20:30)
入場料:無料
※飲食・物販代等は別途。
主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
特別協賛:株式会社ダイショー
後援:横浜市
協力:株式会社エクシング
特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/168







