今週も11月11日(火)発売を中心に、個性豊かな新作缶のラインナップが勢揃いします。
サッポロからは、ビールとサワーが登場。ファミリーマート限定の「サッポロ ビアサプライズ至福のコク」は、麦芽を通常の1.5倍使用したコク深い味わいが魅力。北海道では「サッポロ クラシック」とJR北海道がコラボしたデザイン缶が登場し、2027年運行予定の観光列車「赤い星」「青い星」の世界観を楽しめます。男梅サワーファンには、酒粕を使用した和テイストの「男梅サワー 日本のコク」がおすすめです。
サントリーからは、冬のワンシーンを商品名に込めた「金麦〈オレンジ灯る帰り道〉」や、桃やバナナをミックスした「ほろよい〈ミックスフルーツ〉」が期間限定で登場。
そしてキリンからは、鹿児島県産の希少果実「辺塚だいだい」を使った「本搾りチューハイ 辺塚だいだいと柑橘ブレンド」が登場。冬にぴったりな爽やかな香りと穏やかな酸味が特徴です。
今週は限定デザイン缶や季節限定フレーバーが目白押し。それぞれの商品の魅力を詳しくご紹介します。
コクを極めた贅沢ビール!麦芽1.5倍

ファミリーマート限定の人気シリーズ「ビアサプライズ」から、シリーズ通算第17弾となる新作が登場します。今回のテーマは「コク」。麦芽を通常の1.5倍使用し、ザーツ産ファインアロマホップを3段階に分けて添加することで、麦の深いコクと上品な香りを実現しました。
パッケージデザインも今回から大幅リニューアル。落ち着いた赤色と麦芽の贅沢さを表現するイラストをあしらった、深いコクが感じられるデザインです。秋冬のシーズンにぴったりな味わいで、2017年の初登場以来、この時期の定番として人気を集めています。
「サッポロ ビアサプライズ至福のコク」は、2025年11月11日(火)から全国のファミリーマート酒類取扱店約15,800店で数量限定発売されます。価格は350ml缶が237円(税込)、500ml缶が311円(税込)です。
北海道の新しい旅を缶で体験!

北海道限定ビール「サッポロ クラシック」が、JR北海道の「スタートレイン計画」とコラボレーション。2027年運行開始予定の観光列車「赤い星」「青い星」の内装・外装を監修した水戸岡鋭治氏による完全描き下ろしデザイン缶が数量限定で登場します。
中身は通常のサッポロ クラシックそのままですが、パッケージには北海道の新しい鉄道の旅への期待が詰まっています。さらに、対象商品1,000円以上購入で、実際にJR北海道の駅で使われていた「駅名標」や、観光列車のペア乗車券とグルメのセットが当たるキャンペーンも実施。北海道ファンは必見です!
「サッポロ クラシック JR北海道スタートレインデザイン缶」は、2025年11月11日(火)から北海道限定で数量限定発売されます。価格はオープン価格となっています。
冬の帰り道を思い出す味わい!

サントリーの「金麦」から、季節のワンシーンを商品名に盛り込んだ冬季限定商品が登場。昨年発売された「金麦〈ぬくもりの窓灯り〉」の商品名・パッケージを刷新し、より多くの人の共感を目指した新作です。
複数種類のアロマホップと濃色麦芽を採用し、甘く豊かな柑橘香と複層的な味わいが調和。心地よい余韻も楽しめます。パッケージは、寒い日の夜空をイメージした背景にオレンジ色の街灯をデザイン。「寒い日の帰り道、オレンジ色の街灯に温かみを感じる」という、多くの人が体験したことのある冬のワンシーンを表現しています。
「金麦〈オレンジ灯る帰り道〉」は、2025年11月11日(火)から全国で冬季限定発売されます。容量は350mlと500mlの2サイズ展開で、アルコール度数は6%です。
¥3,980 (¥166 / 本)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
¥6,030 (¥251 / 本)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
和の世界観を追求!酒粕使用の男梅サワー

梅フレーバー5年連続No.1の「男梅サワー」から、和を追求した限定品が登場します。日本酒から着想を得て酒粕を使用し、男梅サワーならではのしっかりした梅干し感に加えて、深い旨味とふくよかな口当たりが特徴となっています。
パッケージは紺色と金色の背景色で和の世界観を表現。冬の食卓を彩るコク深い味わいで、食事と一緒に楽しめる「居酒屋系サワー」の新たな提案となっています。唯一無二のしょっぱウメぇ味に、和のコクが加わった特別な一本です。
「サッポロ 男梅サワー 日本のコク」は、2025年11月11日(火)から全国で数量限定発売されます。価格は350ml缶が184円、500ml缶が250円(いずれも税抜)で、アルコール度数は5%です。
懐かしさ漂うフルーツミックス!

幅広い年代から支持されるアルコール度数3%のロングセラー「ほろよい」から、期間限定の新フレーバーが登場。桃やバナナなど人気のフルーツを組み合わせた、心地よい甘さが楽しめる優しい味わいです。
パッケージには、昔懐かしさを感じる背景に花柄のグラスのイラストをあしらったデザイン。レトロな雰囲気が特徴的です。優しい味わいで気軽に楽しめる「ほろよい」らしい、リラックスタイムにぴったりな一本となっています。
「ほろよい〈ミックスフルーツ〉」は、2025年11月11日(火)から全国で期間限定発売されます。容量は350mlで、価格は159円(税別)、アルコール度数は3%です。
希少果実を使った特別な本搾り!

キリンの「本搾り」ブランドから、今しか味わえない特別な美味しさが楽しめる季節限定商品が登場。鹿児島県産の希少果実「辺塚だいだい」を1.6%使用し、グレープフルーツの飲みごたえのある果汁感に、レモン・ゆず・すだち・かぼすで和柑橘の爽やかな香りと穏やかな酸味を実現しました。
果汁は13%で、冬にぴったりな美味しさに仕上がっています。パッケージには大きく配置した限定アイコンで今しか飲めない特別感を演出。素材へのこだわりが感じられる「本搾り」らしいシンプルなデザインです。
「キリン 本搾りチューハイ 辺塚だいだいと柑橘ブレンド<季節厳選>」は、2025年11月11日(火)から全国で期間限定発売されます。容量は350ml缶と500ml缶の2サイズ展開で、価格はオープン価格、アルコール度数は5%となっています。
「今週の推し」
今週は、各社から「冬」や「コク」を意識した限定商品が一斉に発売されます。皆さんも気になる1本で、冬を目前とした晩秋の夜長を楽しんでください!













