いちばん身近な呑み仲間

【ファイナルファンタジーの植松さん×岩手のブルワリー】オリジナルクラフトビール「俺のビール」が誕生!

岩手県一関市のブルワリーと「ファイナルファンタジー」の作曲などで知られる音楽家・植松伸夫さんがコラボしたオリジナルのクラフトビール「Nobuo Uematsu presents 俺のビール」が誕生しました。

ニュース 新商品
【ファイナルファンタジーの植松さん×岩手のブルワリー】オリジナルクラフトビール「俺のビール」が誕生!
  • 【ファイナルファンタジーの植松さん×岩手のブルワリー】オリジナルクラフトビール「俺のビール」が誕生!
  • 【ファイナルファンタジーの植松さん×岩手のブルワリー】オリジナルクラフトビール「俺のビール」が誕生!
  • 【ファイナルファンタジーの植松さん×岩手のブルワリー】オリジナルクラフトビール「俺のビール」が誕生!

岩手県一関市のブルワリーと「ファイナルファンタジー」の作曲などで知られる音楽家・植松伸夫さんがコラボしたオリジナルのクラフトビール「Nobuo Uematsu presents 俺のビール」が誕生しました。

地元ブルワリー2社が醸造し、2025年8月22日(金)からの「第28回全国地ビールフェスティバル in 一関」で先行販売になります。

「Nobuo Uematsu presents 俺のビール」は、ビール好きとしてファンに知られる世界的音楽家・植松伸夫さんと、岩手県一関市のブルワリーである世嬉の一酒造、NOYMOND BREWINGがコラボしたオリジナルクラフトビールです。

植松さんと両ブルワリーが検討を重ねて辿り着いたビールは「Uematsu Nobuo presents 俺のビール SYMPHONY(シンフォニー)」「Uematsu Nobuo presents 俺のビール POP(ポップ)」の2種類。どちらも植松さんの音楽を表現しながら、色々なシチュエーションで楽しめる味わいとなっています。

「Uematsu Nobuo presents 俺のビール SYMPHONY」は、植松さんの楽曲が持つ、多層的で重厚な一面を表現したビールで、一人でじっくりと味わいたい時にぴったりです。

植松さんが滞在したことがあるベルギーのビールをイメージし、ベルギー酵母を使用した深紅の色合いの1本であり、深みのある味と少し高いアルコール度数でゆっくり味わい深く飲めることが特徴。また、長期熟成するとマイルドな味わいと深い香りが付加され、より美味しくなることもポイントです。

一方「Uematsu Nobuo presents 俺のビール POP」は、植松さんの楽曲が持つ、華やかでキャッチーな一面を表現したビールで、みんなでワイワイと楽しみたい時にぴったりです。

柑橘の香りが爽快なペールエールであり、優しい苦味と何杯でも飲みたくなる味わいが特徴。音楽ファンにもビールファンにもおすすめな、ゲームの名曲のように耳に残る一杯です。

「全国地ビールフェスティバル in 一関」は、毎年8月に岩手県一関市で行われている全国の地ビールと地元グルメを集めたイベントです。去年は約36,000人の来客がありました。

第28回の今回は、8月22日(金)~8月24日(日)まで開催され、全国のブルワリーから150種類以上のクラフトビールが提供される予定です。「Nobuo Uematsu presents 俺のビール」は、同イベントの3日目より先行販売され、同日には植松さんのバンド「植松伸夫 con TIKI」による演奏も予定されています。

また、同商品は全国販売も開始予定です。植松さんのビール愛と一関のブルワリーの醸造技術と情熱が生んだ味わいを、ぜひ楽しんでみてください!

「全国地ビールフェスティバル in 一関」についてはこちら

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top