若鶴酒造は、リキュール新商品「若鶴 庄川柚子酒 生搾り」及び「若鶴 稲積梅酒 十二年熟成」を、2025年8月7日(木)より2種同時に発売していることを発表しました。
今回発売されるのは、若鶴酒造の新しい定番で、富山県産の果実にこだわり自社製造の日本酒で仕込む、富山テロワール・リキュールです。
「若鶴 庄川柚子酒 生搾り」は、同社の地元で柚子の郷として知られる日本最北の柚子栽培最適地・砺波市の庄川産柚子果汁を100%使用した1本になります。
ベースのお酒には、庄川伏流水仕込みの同社製造の日本酒を使用。庄川柚子の特徴である溌剌とした香りと爽やかな酸味を活かしつつ、それを支える日本酒のコクと同社らしいキレ味を実現しています。
甘さはほのかに控えめに、苦味を抑えたすっきり飲みやすいお酒で、飲み方はそのままストレートでも、ロックやソーダ割りでも美味しく楽しめます。
一方「若鶴 稲積梅酒 十二年熟成」は、富山県のような雪深い地域に順応した品種・稲積梅を使用した1本になります。
小ぶりなものの肉厚な果肉、程よい酸味と強い旨みを特徴としている稲積梅を、自社製造の日本酒にゆっくり漬けこんで、しかる後に梅を取り出し、十二年間の長期熟成を実施。稲積梅の個性を活かしつつ優しい甘味を添えて、熟成による口当たりのまろやかさと奥深さ、圧倒的な濃厚さを加えた、リッチさが際立つ大人なリキュールです。
飲む際は、まずはストレートで楽しむのがおすすめです。
若鶴酒造についてはこちら。
商品概要
発売日:2025年8月7日(木)
北陸/関東/関西の酒販店、若鶴酒造直営店(大正蔵ショップ/公式オンラインショップ)にて
商品名:若鶴 庄川柚子酒 生搾り
参考小売価格:1,360円(消費税別)/ 1,496円(消費税込)
アルコール度数:9%
容量:500ml
原材料名:日本酒(若鶴酒造製造)、柚子果汁(砺波市庄川産)、醸造アルコール、糖類
商品名:若鶴 稲積梅酒 十二年熟成
参考小売価格:2,500円(消費税別)/ 2,750円(消費税込)
アルコール度数:12%
容量:500ml
原材料名:日本酒(若鶴酒造製造)、青梅(氷見市稲積産)、糖類