
「お惣菜の唐揚げ」を使ったアレンジおつまみです。
そのまま食べても十分美味しいお惣菜。
すぐに食卓に並べてももちろん良いのですが、少し手を加えるだけであっという間にごちそうになるのです!
晩酌は大切な時間ですよね!!お惣菜に手を借りる時も、ほんのひと手間だけ加えてみてください。
ごちそうの完成ですよ!
材料
| 鶏の唐揚げ | 1枚(6個くらい) |
|---|---|
| パプリカ | 1個 |
| レンコン | 100g |
| 塩こしょう | 適宜 |
作り方
① 材料を切る。

パプリカはヘタとタネを取って乱切りにする。

レンコンは皮をむき、スライス。大きければ半分に。

水にさらしておく。

もも肉一枚揚げのようなお惣菜の唐揚げ。

一口大に切っておく。
② フライパンで炒める。

油はひかず、レンコンから焼いていく。

軽く焼き目がついたらパプリカを加え、塩こしょうをする。

唐揚げを入れて唐揚げから出る油が全体に馴染んで、ツヤっとするまで炒める。

唐揚げの芯まで温まったら完成。

彩りで糸唐辛子を飾ったら、お惣菜を使ったとは思えない一品の出来上がり。

ビールが進む進む!!
お惣菜を使ってひと手間加えただけでちょっと気分が上がりますよね。
是非お試しください。
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。









