いちばん身近な呑み仲間

生のワイン?ぶどう本来のフレッシュな味わいが楽しめる「生ワイン」とは

“生”といえばビール!ビールといえば“生”!! …ですが、なんと世の中には「生ワイン」なんてものもあるんです!! じっくり熟成させて楽しむイメージのワイン。 「生ワイン」とは一体どんなワインなんでしょうか?早速ご紹介して …

お酒を選ぶ ワイン
生のワイン?ぶどう本来のフレッシュな味わいが楽しめる「生ワイン」とは
  • 生のワイン?ぶどう本来のフレッシュな味わいが楽しめる「生ワイン」とは
  • 生のワイン?ぶどう本来のフレッシュな味わいが楽しめる「生ワイン」とは


“生”といえばビール!ビールといえば“生”!!
…ですが、なんと世の中には「生ワイン」なんてものもあるんです!!

じっくり熟成させて楽しむイメージのワイン。
「生ワイン」とは一体どんなワインなんでしょうか?早速ご紹介していきますよ!

生ワインとは?


まずは『生ワインとは何か』をご説明していこうと思います。
生ワインとは簡単に言うと“フレッシュなワイン”

一般的なワインは、果皮や種ごとぶどうをタンクに入れて発酵させ、発酵後に果皮・種などを取り除き、樽に詰めて熟成させます。
その途中で、「澱(おり)」と呼ばれる沈殿物が出るので、その上澄みだけを違う容器に移し替える「澱引き」という作業を何度か繰り返していきます。
熟成の終わったワインは、加熱殺菌を行い、濾過処理で不純物を取り除いてからびん詰めされます。
このようなワインは透明感のあるものに仕上がります。

一方で生ワインとは、基本的に、濾過をしない、加熱殺菌もしないワインのことです。
一般的なワインのような行程を踏まないため、日本酒で言うと『にごり酒』のように濁っていることが特徴的です。

酵母をそのままボトル内に残し、酸化防止剤も添加していないことから、ブドウ本来の香りが楽しめる他、フレッシュな美味しさが感じられるワインとなっています。
また、体に良い酵素やビタミンなどが一般のワインよりも豊富に含まれているところも魅力的です!!

今回はそんな生ワインから、オススメ商品をつご紹介します。

オススメの生ワイン紹介

◾︎生にごりワイン コンコード赤・ナイアガラ白 2本セット【井筒ワイン】

「井筒ワイン」は昭和8年、信州は桔梗ヶ原の地にワイン醸造メーカーとして創業しました。
桔梗ヶ原一帯でブドウの栽培、収穫から醸造、瓶詰めまで一貫して行うワイナリー。地元密着型のワイナリーとしてワインの質や価値の向上を追求しています。

古くから生食用として地場の特産品であるコンコード種ブドウ、ナイヤガラ種ブドウを使用し、添加剤を加えない製法で醸造するワインは、自然な果実感のある飲みやすい味わいに仕上がっています。

今回ご紹介する「井筒にごり生ワイン」はコンコード種を使った赤ワインとナイアガラ種を使った白ワインの2本セット。

発酵段階の最終過程で瓶へと移されたものでブドウの濃厚な味わいと、わずかに感じられる発泡感、香り高さが特徴となっています。

赤ワイン、白ワインそれぞれの良さを味わっていただきたいので、セットでの購入がオススメですよ!!

メーカー名井筒ワイン
商品名井筒にごり生ワイン
HPhttp://www.izutsuwine.co.jp

◾︎新生ワイン 赤 【蒼龍葡萄酒株式会社】

「蒼龍葡萄酒株式会社」は明治32年に創業され、農家の共同醸造会社としてワイン造りを開始しました。
社名は中国に伝わる、“東西南北の守護神の中で東を守る神様”である幸福を呼ぶ神「蒼龍」が由来となっているそうです。

ブドウが有名な山梨県の甲州ブドウを使って醸造するワインは、大会での受賞履歴も数多くあります。
プロたちからの評価も高い本格派ワインなんです。

今回ご紹介する「新生ワイン 赤」は、自然にちかい味わいを残すために生詰めしています。
フレッシュ・フルーティーという特徴を持ちながらも、呑み終わりにコクのある余韻が口の中に残ります。

ワインが苦手、という方でも飲みやすい香り豊かな“新鮮生ワイン”です。

メーカー名蒼龍葡萄酒株式会社
商品名新【限定流通・要冷蔵】生ワイン 赤
HPhttp://www.wine.or.jp/soryu/winery.html

created byRinker
新【限定流通・要冷蔵】生ワイン 赤
¥1,870 (2022/04/24 19:49:53時点Amazon調べ-詳細)

◾︎おたる生ワイン 【北海道ワイン株式会社】

「北海道ワイン株式会社」はワイン専用ブドウの日本1の生産量を誇る北海道の中でも代表的なワイン製造会社です。
日本最大の自社畑「鶴沼」は2008年農林水産祭にて内閣総理大臣賞を受賞しました。
輸入原料を一切使用しない本物の日本ワインの醸造にこだわり、国産ワインコンクールでの受賞数はトップクラスです。

生食用ブドウを原料とし造られている「おたるシリーズ」はフルーティーで甘口なワインのため、女性を中心に大きな支持を得ています。

今回ご紹介するのは、そんな「おたるシリーズ」から。
「おたる生ワイン」は北海道産の良質なブドウで造られています。
深みのあるコクが印象的な味わい少し荒削りに思える力強い香りが特徴的な生ワインになっています。

果実感あふれるブドウを存分に味わえるワインになっていますよ。

メーカー名北海道ワイン株式会社
商品名おたる生ワイン
HPhttp://www.hokkaidowine.com/index.html

北海道ワインおたる日本ぶどうの生ワイン プレミアム赤(赤・ミディアムボディ)720ML
おたるワイン

◾︎無添加生にごりワイン ヴァンブーリュ 白 【株式会社林農園】

「株式会社林農園」は「五一ワイン」として、明治44年からワイン製造を開始した長野県内最古のワイナリーです。

信州の地ワインの代表的産地「桔梗ヶ原」にあり、“良いワインは良いぶどうづくりから”という考え方から、7ヘクタールの自社農場と地元の契約農家からぶどうを仕入れています。
素材にこだわり、原料から醸造、瓶詰まで一貫してワイン造りを行っています。
すべてのワインで1品種のぶどうから1銘柄のワインを造る「単一醸造」という製法を使っているため、原料となっているぶどうの個性をワインでしっかりと味わうことができます。

国内外のワインの大会でも数多くの賞を受賞しています。

今回ご紹介する「無添加生にごりワイン ヴァンブーリュ 白」も素材や製法にこだわった1品。
ワイン工場での発酵途中のモロミを何も手を加えずに瓶詰めし、濾過処理、熱処理も行っていません。

そのためまだ発酵していない糖分を含んでおり、ガスも少し含んでいるため微炭酸が感じられます。

フレッシュさを残すために保存料なども不使用です。
徹底的に
“余計なことはしない”ワインは、もぎたてのブドウのようなみずみずしくフレッシュな香りを楽しむことができますよ。
開封時は吹きこぼれに注意です!!

メーカー名株式会社林農園
商品名無添加生にごりワイン ヴァンブーリュ 白
HPhttp://www.goichiwine.co.jp

◾︎アニー 生ワイン【ユア・ハーベスト株式会社】

ユア・ハーベスト株式会社が運営するブランド「アニーのお気に入り」。
1987年に創業し、“健康と幸せ”をテーマとする独自で開発したオリジナル商品や、厳選したメーカー商品を取り扱っています。

今回ご紹介する「アニー 生ワイン」もここから生まれました。

アニーの生ワインは、北海道の大地で聖石セラミックをまいた土壌で栽培を行い、また北海道の厳しい自然の中で育った特別なブドウを使用しています。
甘みが強く、そのまま食べても美味しいブドウを加熱処理をしない生ワインの製法で醸造しています。

もともとは福岡の飲食店「天井桟敷」だけで提供していましたが、その美味しさが口コミで話題となり、「販売してほしい」という要望から誕生したんだそう。

こちらはワインの苦手な方も美味しく味わえるほど、ブドウの香りや甘みを感じることのできるものになっています。パッケージもおしゃれなのでプレゼントとしても大活躍しそうですよね!!

メーカー名ユア・ハーベスト株式会社
商品名アニー 生ワイン
HPhttp://www.anny.co.jp/company/
created byRinker
ユア・ハーベスト
¥2,200 (2022/04/24 22:06:32時点Amazon調べ-詳細)

まとめ

いかがだったでしょうか?
全体的に生ワインは「ワインが苦手な方でも飲みやすい」という魅力があるんです。
えぐみや渋みの強いイメージのあるワインですが、生ワインなら初心者でも挑戦しやすそうですよね。

皆さんもぜひ一度、熟成させたワインとは違うフレッシュな味わいの「生ワイン」を試してみてはいかがでしょうか?

《きんぼー》

きんぼー

お酒を心から愛する「そうしょく」系ライター。 趣味はお酒のラベル収集とお店巡り。 体はビールと日本酒で出来ています。 休肝日は週2日、3日置き派です 色即是酒空即是酒。煩悩が明日への活力。髪の毛なんて飾りなのです。

+ 続きを読む

特集

page top