「弱いからお酒はちょっと…」というお酒が苦手な方、その場の雰囲気を壊さずにノンアルコールのものを飲みたいという方におすすめなのがノンアルコールカクテルです。
週に一度は休肝日が欲しいけれども、まるっきり飲まないことに躊躇いがちな呑兵衛の人にもぴったりです。
バージンブリーズ

出典:http://matome.naver.jp/odai/2134185876899013401
「はじめてのそよ風」という意味のこのカクテルはその名の通り非常に爽やかで、ジメジメとするような暑い日に飲みたいカクテルです。
材料も二つだけと簡単なので、家庭で手軽に作れるが魅力です。これにウォッカを加えるとシーブリーズというカクテルになるので、普段使いのしやすさも特徴です。
材料
| クランベリージュース | 60ml |
|---|---|
| グレープフルーツジュース | 30ml |
コンクラーベ

コンクラーベと聞いてまず浮かぶのはバチカン市国で行われるローマ法王の選挙会議ですが、どうしてこのネーミングなのかははっきりとしていませんが、とにかくクリーミーでおいしいカクテルです。
材料
| オレンジジュース | 120ml |
|---|---|
| 牛乳 | 60ml |
| フランボワーズ(木苺)ジュース | 20ml |
シンデレラ

出典:http://iwamoto-hiroyoshi.com/cocktail/130624/
ノンアルコールカクテルの代表格シンデレラです。すべてジュースなのでかなり甘いですが、レモンの酸味がしっかり残っているのが特徴です。レモンの酸味が苦手な人はレモンジュースの量を減らすことをおすすめします。
シンデレラの詳しい内容はこちら。
材料
| オレンジジュース | 20ml |
|---|---|
| レモンジュース | 20ml |
| パイナップルジュース | 20ml |
サマー・デ・ライト

出典:http://www.quon.info/cocktail/summer-delight/
「夏のよろこび」という意味のカクテルで、ライムの爽やかさとすっきりとした味わいが夏にぴったりの屋外で飲みたいノンアルコールカクテルです。
材料
| ライムジュース | 30ml |
|---|---|
| グレナデン・シロップ | 15ml |
| シュガーシロップ | 2tsp(約小さじ二杯) |
| 炭酸水 | 適量 |
シャーリー・テンプル

出典:http://iwamoto-hiroyoshi.com/cocktail/130721/
1930年代、アメリカに禁酒法が廃止されてから発明されたノンアルコールカクテルで、すっきりとした甘さで非常に飲みやすいのが特徴です。
この名前はシャーリー・・テンプルという実在の有名子役か由来となっていて、アメリカではこれにウォッカを加えた「ダーティー・シャーリー」など様々な派生形が存在します。
また、京都方面ではカクテルのレシピが違うため、これを通常オーダーするとカシスベースのカクテルとして出てくるので京都旅行の際は注意が必要です。
材料
| ジンジャーエール | 適量 |
|---|---|
| グレナデンシロップ | 20ml |
フロリダ

出典:http://iwamoto-hiroyoshi.com/cocktail/140317/
此方は1920年代の禁酒法時代のアメリカで誕生したノンアルコールカクテルで、フロリダのおもな農産物であるレモンとオレンジが主体になっています。柑橘類の爽やかさが美味しいです。
材料
| レモンジュース | 30ml |
|---|---|
| オレンジジュース | 30ml |
| アンゴスチュラ・ビターズ | 大さじ2杯 |
| シュガーシロップ | 小さじ1杯 |
ブシーキャット

出典:http://www.misichan.com/cocktail/d/cocktail82.html
「可愛い猫」という名前のカクテルで、フルーツたっぷりのフレッシュさが特徴です。ノンアルコールですが、お酒を飲む人でも気分転換に飲むのにはおすすめなカクテルです。
材料
| オレンジジュース | 60ml |
|---|---|
| パイナップルジュース | 60ml |
| グレープフルーツジュース | 60ml |
| グレナデン・シロップ | 3tsp(小さじ3杯) |
ヴァージン・ピニャコラーダ

出典:http://www.rankingshare.jp/rank/xnwuemlahm/detail/2
このヴァージン・ピニャコラーダは一般的なカクテルのピニャ・コラーダからベースであるラムを抜いたものですので、注文する際はアルコール入りとの混同に注意が必要です。
材料
| パイナップルジュース | 60ml |
|---|---|
| ココナッツジュース | 45ml |
ノンアルコール・モスコミュール

出典:http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26020550/dtlphotolst/P19728496/
ウォッカベースカクテルの有名どころモスコミュールをノンアルコールで再現しました。呑兵衛の方の禁酒にもおすすめなカクテルです。
材料
| ジンジャーエール | 250ml |
|---|---|
| ライムシロップ | 小さじ2杯 |
レモンソーダ

レモン汁と炭酸を混ぜるだけの超簡単カクテル。レモンと炭酸の合わさった爽快感は残暑の暑さにもぴったりです。
材料
| レモン汁 | 小さじ二杯 |
|---|---|
| 炭酸水 | 200ml |
ノンアルコールカクテルはソフトドリンクとしての捉え方もできるので、普通のジュースなどに飲み飽きたときの気分転換にもぴったりです。
冷蔵庫と相談しつつ試してみてはどうでしょうか。
お酒のある毎日がもっと楽しくなる!日本最大級のお酒メディアNOMOOO(ノモー)









