新しいもの好き"わさもん"(*1)が集う城下町で熊本流の街中観光を楽しめる「OMO5熊本(おも)by 星野リゾート」は、2025年10月15日(水)より夜の新イベント、球磨(くま)焼酎を片手に城下町の活気を味わう「鼓(つづみ)響く城下マチの宴」を通年開催すると発表しました。
*1:「わさもん」とは、熊本の言葉で、新しいもの好きの人のこと
「鼓響く城下マチの宴」は、太鼓の響きと熊本城ゆかりの意匠や石灯りに包まれた空間で、球磨焼酎片手に夜の余韻に浸り、城下町の活気を存分に味わえます。熊本城を眺めるだけではなく、城下町ならではの夜の魅力を体験するイベントです。同取り組みは、全国のOMOで展開している夜のイベント「ローカルリズムナイト」の一環として実施しています。
「ローカルリズムナイト」は、「ローカル Local」と「リズム Rythm」を組み合わせた名称で、その街が持つ独自の雰囲気を肌で感じながら楽しめるイベントです。各施設では、街からインスピレーションを受けた空間演出や、その土地ならではの文化体験、飲食提供を通年で行っており、宿泊者は誰でも参加することができます。
今回の「鼓響く城下マチの宴」は、これまで眺めるだけだった夜の熊本城観光が特別な体験になる、OMO5熊本の「ローカルリズムナイト」による新提案です。
城下町の宴を彩るのは、九州伝統の「前割焼酎」。27蔵から選抜した食後酒にぴったりの球磨焼酎(*2)を、熊本伝統の酒器「ガラ」や「チョク」(*3)でふるまいます。前日から仕込むことで、まろやかで飲みやすくなるのが特徴です。
「OMOカフェ&バル」では、初めての方も気軽に焼酎を楽しめるペアリングを用意。フルーティな「鳥飼」には抹茶と柑橘を組み合わせたサンデーを、地元バー監修のカクテルにはいきなり団子(*4)から着想を得たサンデーを合わせ、城下町の夜を締めくくる、ここでしか味わえないひとときを提供します。
前割焼酎やペアリングで味わう、初心者でも楽しめる球磨焼酎体験。特別な熊本城観光「鼓響く城下マチの宴」を、ぜひチェックしてみてください!
*2:「球磨焼酎」とは、熊本県の球磨地方で、米を原料に仕込み、地域の地下水で製造・蒸留・瓶詰めされた焼酎
*3:「ガラ」はとっくり、「チョク」はおちょこのこと
*4:「いきなり団子」とは、さつまいもと粒あんを小麦粉の生地で包んだものを蒸した、素朴な風味の熊本の郷土菓子のこと
「OMO5熊本 by 星野リゾート」についてはこちら。
イベント概要
名称:鼓響く城下マチの宴
期間:2025年10月15日(水)~通年
時間:20:00~22:30(22:00 ラストオーダー)
場所:OMOベース
料金:入場無料(OMOカフェ&バルのメニューは有料)
含まれるもの:球磨焼酎の前割焼酎
予約:不要
対象:宿泊者
「ローカルリズムナイト」特設ページ:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/omo/sp/localrhythmnight/