本坊酒造は、2025年10月上旬より「桜島年号焼酎 2025年」を発売すると発表しました。
「桜島年号焼酎 2025年」は、2025年に収穫した芋のみを使い、蒸留・瓶詰めした「その年の収穫、季節感が楽しめる」焼酎です。
焼酎としての旬の旨さを味わえるのはもちろん、瓶貯蔵することにより、熟成していく香味や、年毎の収穫による味わいの違いが楽しめます。また、同社の桜島年号焼酎は毎年アートラベルを採用しており、今年のラベルデザインは、2025年2月に開催された「第26回桜島美術展」の桜島アートラベル賞受賞の村山 義明さんの作品です。
毎年変わるラベルデザインも併せてお楽しみください!
本坊酒造は、さつま芋の一大産地・薩摩半島南端にて知覧蒸溜所を運営しています。本坊酒造本格焼酎造りの基幹となる焼酎蒸溜所で、周りをさつま芋畑に囲まれ、収穫期には穫れ立てのさつま芋がいち早く運び込まれます。
同蒸溜所は、新鮮で良質なさつま芋を原料に、本坊酒造を代表する本格焼酎「黒麹仕立て桜島」を始め、南薩摩の風土から個性ある焼酎を造り続けています。
焼酎が好きな方は、ぜひチェックしてみてください!
本坊酒造についてはこちら。
商品概要
銘柄:桜島年号焼酎 2025年
酒類:本格焼酎[芋]
原材料名:さつま芋(鹿児島県産)、米麹(国産米)
アルコール分:25%
内容量:1800ml/900ml
参考小売価格(税込み):2,050円/1,099円
発売期日:10月上旬
その他:数量限定