いちばん身近な呑み仲間

【合計で1,078,000円!】北京の紫禁城創建600周年を記念したウイスキー「GONGシリーズ」3種が販売

ウイスキー文化研究所は、GONGシリーズ「オーヘントッシャン 1997 23年」「ボウモア 1992 28年」「アードモア 1980 40年」を、ウイスキー文化研究所 オンラインショップにて販売していることを発表しました。

ニュース 新商品
【合計で1,078,000円!】北京の紫禁城創建600周年を記念したウイスキー「GONGシリーズ」3種が販売
  • 【合計で1,078,000円!】北京の紫禁城創建600周年を記念したウイスキー「GONGシリーズ」3種が販売
  • 【合計で1,078,000円!】北京の紫禁城創建600周年を記念したウイスキー「GONGシリーズ」3種が販売
  • 【合計で1,078,000円!】北京の紫禁城創建600周年を記念したウイスキー「GONGシリーズ」3種が販売
  • 【合計で1,078,000円!】北京の紫禁城創建600周年を記念したウイスキー「GONGシリーズ」3種が販売

ウイスキー文化研究所は、GONGシリーズ「オーヘントッシャン 1997 23年」「ボウモア 1992 28年」「アードモア 1980 40年」を、ウイスキー文化研究所 オンラインショップにて販売していることを発表しました。

GONGシリーズは、北京の紫禁城創建600周年を記念して、2021年に中国で販売されたスコッチのボトルシリーズです。

ゴンシリーズの宮(ゴン)とは、北京にある紫禁城のことで、中国では宮という字は皇帝が住む宮殿のことを指します。すべてシングルカスクのカスクストレングスで6種販売された内の3種を、今回ウイスキー文化研究所が特別に入手し、日本のウイスキーファンに提供します。ラベルのデザインは、それぞれ紫禁城の養心殿、太和殿、交泰殿がモチーフです。

「オーヘントッシャン 1997 23年」のラベルのモチーフとなっている養心殿は、清朝の雍正帝(在位1722~35年)から皇帝の寝殿として使用されており、皇帝が家族や統治の重責から解放され、休息を得るための場所でした。ラベルは皇帝が使用した「金甌永固杯」、金の杯がもとになっています。

「オーヘントッシャン」は3回蒸留のローランドモルトです。このボトルはサントリーが買収してからのもので、珍しくファーストフィルのシェリーパンチョン樽で23年間熟成させています。

「ボウモア 1992 28年」のラベルのモチーフとなっている太和殿は、紫禁城の中心に位置する最も格式の高い宮殿で、至高の美しさや、異なる万物が一体となることを象徴しています。ラベルは太和殿の龍椅(玉座)と皇帝の御衣に刺繍されている飛龍紋を合わせたものです。

「ボウモア」は1779年に創業したアイラ最古の蒸留所で、フロアモルティングで必要とする麦芽の30%近くを賄っています。

「アードモア 1980 40年」のラベルのモチーフとなっている交泰殿は、皇帝の寝所(乾清宮)と皇后の寝所(坤寧宮)の間に位置し、男女の交わりにより「天と地が調和し、健康で平安である」ことを意味しています。ラベルは「墨玉白玉蟠龍如意」と「青玉鳳蝠紋如意」が原型となっています。

「アードモア40年」は1980年蒸留で、当時はティーチャーズの傘下蒸留所で、石炭直火をやっていた時代です。

3種の合計価格はなんと1,078,000円。3種セットでは78,000円OFFの1,000,000円となっています。

ウイスキー文化研究所についてはこちら
商品ページはこちら

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top