いちばん身近な呑み仲間

【新感覚アルコール飲料!】梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う「しまなみ生サワー 南高梅」登場

しまなみブルワリーは、「しまなみ生サワー 南高梅」の販売を、2025年8月6日(水)より開始していることを発表しました。

ニュース 新商品
【新感覚アルコール飲料!】梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う「しまなみ生サワー 南高梅」登場
  • 【新感覚アルコール飲料!】梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う「しまなみ生サワー 南高梅」登場
  • 【新感覚アルコール飲料!】梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う「しまなみ生サワー 南高梅」登場
  • 【新感覚アルコール飲料!】梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う「しまなみ生サワー 南高梅」登場
  • 【新感覚アルコール飲料!】梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う「しまなみ生サワー 南高梅」登場

しまなみブルワリーは、「しまなみ生サワー 南高梅」の販売を、2025年8月6日(水)より開始していることを発表しました。

「しまなみ生サワー 南高梅」は、クラフトビール醸造技術による新感覚アルコール飲料です。

通常のサワーは、蒸留酒と炭酸水を合わせたものにフルーツの果汁などを入れた飲み物ですが、「しまなみ生サワー」はクラフトビールの醸造技術を使った醸造酒です。今回の「しまなみ生サワー 南高梅」は、国産梅果汁、糖類、麦芽を発酵させてほぼ透明なクラフトビール(発泡酒)を造り、さらに熟成時に和歌山県産の南高梅果汁を大量に加えて仕上げた一品になります。

梅本来のフレッシュな香りや風味、酸味を残すため、梅果汁を加えるタイミングを2度に分けたこだわりの製法によって誕生しました。

クラフトビール醸造技術によって生まれた「しまなみ生サワー 南高梅」は、梅サワーや梅酒のソーダ割りとは似て非なるものです。「生サワー」の名の通り、フルーツではなくサワーが生。非加熱・無濾過製法で造られ、醸造酒ならではの発酵の芳醇な香りが楽しめます。

同社いわく、"甘すぎないすっきりとした飲み口で、南高梅の爽やかな風味と発酵の香り、シュワッとした炭酸感が一体となった奥深い味わいが自慢"とのことです。

氷のありとなしで味わいが変わるのも特徴で、氷を入れるとさっぱりとした飲み口になり暑い日にぴったり、氷なしのグラスで飲むと醸造酒らしい自然な甘みと酵母の香り、そして梅の旨味や香りがより楽しめます。

しまなみブルワリーについてはこちら

商品概要

名称:しまなみ生サワー 南高梅
品目:発泡酒(麦芽使用率25%未満)
スタイル:生サワー
アルコール:5.5%
内容量:370ml
原材料:糖類、梅果汁、大麦麦芽
賞味期限:4ヶ月
保存方法:要冷蔵(10度以下)
価格:オープン価格

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top