いちばん身近な呑み仲間

【2023年版】長崎県のおすすめ日本酒ランキングtop10&おすすめ酒蔵

全国各地で様々な個性ある日本酒が造られている昨今。 日本酒好きにとっては、好みの1本を見つけることは毎日のお酒生活を豊かにするためにも非常に重要ですよね。しかしながら、膨大な数の日本酒があるため、好みの1本に巡り会うこと …

お酒を選ぶ 日本酒
Cold,Sake,With,Rice,And,Ear,Of,Rice,On,The
  • Cold,Sake,With,Rice,And,Ear,Of,Rice,On,The
  • 【2023年版】長崎県のおすすめ日本酒ランキングtop10&おすすめ酒蔵
  • 【2023年版】長崎県のおすすめ日本酒ランキングtop10&おすすめ酒蔵

全国各地で様々な個性ある日本酒が造られている昨今。

日本酒好きにとっては、好みの1本を見つけることは毎日のお酒生活を豊かにするためにも非常に重要ですよね。しかしながら、膨大な数の日本酒があるため、好みの1本に巡り会うことは至難の業。

当コラムでは、各都道府県をピックアップしてご紹介。今回焦点を当てるのは長崎県。筆者オススメの日本酒をランキング形式で10本ご紹介!

古くから貿易で栄えたこの県では、一体どのような日本酒が造られているのでしょうか。

長崎の日本酒の特徴


三方を海に囲まれた独特の地形を持つ長崎県。同県は、豊かな海産物や潮風を受けたミネラル豊富な牧草で育つ畜産物、陽光を浴びやすい斜面の耕地で育つ農産物など、多くの良質な食材に恵まれています。

また、南蛮貿易の拠点としても知られていることからも分かるように、古くから大陸との交易拠点として栄え、異国文化に触れることで、多彩な食文化が育まれました。

長崎県の日本酒は、このような独特の風土が反映されているのが特徴です。地元の素材をもとに、県内各地で個性溢れる日本酒が造り出されています。

そんな長崎県産酒の認知度向上を目指し、県が条例を施行しているのも印象的です。というのも、2015年に"長崎県産酒による乾杯の推進に関する条例"、いわゆる"乾杯条例"と呼ばれる施策を実施し、宴会やイベント、集まりなどの乾杯の際に、長崎県内で造られる酒類の活用を促しているのです。

現在、長崎県には日本酒蔵と焼酎蔵を合わせて約25の酒蔵があり、銘柄の数は400を超えると言われています。気になる銘柄はどんどん飲んでみて、ぜひ、自分好みの長崎県の日本酒を見つけてみてくださいね。

長崎県の日本酒ランキングtop10

長崎県日本酒ランキング10位:長崎美人純米大吟醸

長崎美人 純米大吟醸 720ml【 お酒】長崎の酒

出典:長崎美人 純米大吟醸 720ml【 お酒】長崎の酒
福田酒造の「長崎美人純米大吟醸」は、山田錦を精米歩合50%まで磨き上げた純米大吟醸酒。穏やかな香りとお米の優しい口当たり、しなやかな飲み心地が特徴で、名前の通り“美しい女性”を思わせるような綺麗な一本です。

驚くほど飲みやすいこのお酒は、普段日本酒を飲まない人でも気軽にグイグイいけてしまえるような酒質。もちろん盃を重ねてじっくり味わうほどにその深さ、良さが見えてくるので、カジュアルにも通にも向いている万人向けの一本と言えると思います。

温度は、スッキリと味わえる冷酒で楽しむのが良いでしょう。お刺身や野菜の天ぷらなど、素材を味わえる料理と抜群の相性です。

長崎美人・ 純米大吟醸(720ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

長崎県日本酒ランキング9位:六十餘洲 純米酒 山田錦

六十餘洲 (ろくじゅうよしゅう) 純米 山田錦 長崎県産 720ml

出典:六十餘洲 (ろくじゅうよしゅう) 純米 山田錦 長崎県産 720ml

「六十餘洲 純米酒 山田錦」は、山田錦を精米歩合65%まで磨いた純米酒。しっとりと柔らかくやや甘味を感じる旨味とバランスを引き締める酸もあり心地よいキレの酒質で飲み飽きさせません。

2020年にフランスで行われた「Kura Master」で金賞を受賞、アメリカで開催される「全米日本酒歓評会」で2年連続金賞。平成30年の「福岡国税局酒類鑑評会受賞」では、純米酒部門で第1位にあたる大賞を受賞するなど、国内外での受賞歴の多さもこのお酒の万能性を証明しています。

温度は花冷えで楽しむのがオススメですが、温めても美味しい万能な一本です。温度によって感じ方が異なる香味を活かし、様々な料理と合わせて味わってみるのが良いでしょう。

長崎県日本酒ランキング8位:横山五十 純米大吟醸 WHITE

横山五十 純米大吟醸 WHITE 720ml

出典:横山五十 純米大吟醸 WHITE 720ml

「横山五十WHITE」は、山田錦を精米歩合50%まで磨き上げた純米大吟醸酒です。マスカット系のフルーティな香りとジューシーで甘酸っぱい味わいは、白ワインを思わせるような雰囲気を持っています。冷やしてワイングラスで味わうのがオススメな、香りを楽しめる辛口タイプの一本です。

このお酒を造り出す重家酒造は、玄界灘に浮かぶ壱岐島にある会社。美しい自然が残る島の中で日本酒に向いているミネラル豊富な水源を見つけ出し、その水源の上に日本酒専用の蔵を建てたという、スケールの大きいこだわりです。すべての工程で使われている、日本酒づくりに最適なお酒こそがこの味わいを生み出します。

通年商品として展開されているので、是非、四季折々の食材とペアリングして味わってみてください!あっさりとした和食やカルパッチョなどの洋食、チーズなんかともぴったりです。

created byRinker
横山
¥3,232 (2022/04/24 17:34:04時点Amazon調べ-詳細)

長崎県日本酒ランキング7位:福田 純米 無濾過生原酒 山田錦

日本酒 福田 純米無濾過生原酒 山田錦1800ml【福田酒造】

出典:日本酒 福田 純米無濾過生原酒 山田錦1800ml【福田酒造】

「福田 純米 無濾過生原酒 山田錦」は、山田錦を精米歩合65%まで磨いた純米酒。生原酒らしい芳醇さのある味わいながら穏やかな香りと軽やかな口当たりでもあり、全体的にフルーティで綺麗なキレもあるという、さまざまな表情をうかがわせる飲み心地の良い一本です。

蔵元である福田酒造の「福田」の文字を冠するこのお酒は、特約店向けの限定流通酒ですが、通販サイトなどでも比較的手に入りやすいのが嬉しいお酒。兄弟で米作りからこだわり抜いたという、その妥協を許さない酒造りがバランスのいいお酒を誕生させたのです。

安定感抜群のこの酒は、冷やから燗酒まで季節や料理に合わせて幅広く楽しめます。余計な香りや渋味がないので、様々な料理と抜群の相性を発揮してくれますよ。

長崎県日本酒ランキング6位:幻の酒 鳳凰抜天 特別純米酒

福鶴 鳳凰抜天 幻の酒 1800ml瓶[長崎県:福田酒造]

出典:福鶴 鳳凰抜天 幻の酒 1800ml瓶[長崎県:福田酒造]

酒造自ら“幻の酒”と名乗るこの「幻の酒 鳳凰抜天 特別純米酒」は、米の良さを心ゆくまで堪能できるような特別純米酒。柔らかなお米の旨味と磨き抜かれた爽やかな香り、スッキリとした味わいの飲み心地が最大の特徴です。

アルコール度数を14度とやや抑えて日本酒度は+2度、親しみやすく仕上げられた一本。旨味とキレの調和が取れていて、どのような状況でも飲み空きしない酒質は、普段遣いにも仲間との鍋パーティーなどのイベントにも向いています。

温度は冷や、またはぬる燗で飲むのがベストマッチ。天ぷらや煮付け、鍋物などの料理に相性が良く、どこまでも「日本酒=お米」の良さを楽しめます。

長崎県日本酒ランキング5位:横山五十 純米大吟醸 WHITE 直汲み生

横山五十 純米大吟醸 直汲み生 720ml

出典:横山五十 純米大吟醸 直汲み生 720ml
「横山五十 純米大吟醸 WHITE 直汲み生」は、ランキング8位でも紹介したお酒の直汲みバージョン。フルーティーな香りとジューシーな味わいはそのままに、よりダイナミックな旨味と酸味を堪能できる贅沢過ぎるボリューミーな一本です。

果物を丸かじりしたようなフルーツ感だけでなく、日本酒らしいホッとする麹の雰囲気や凛とした透明感など、どこまでも美しい日本酒として輝いています。きっと誰もが気に入るこの印象的なさじワイは、パーティーシーンや特別な日の一杯目にも最適といえます。

このお酒を楽しむならば、キリッと冷やしてワイングラスに注いで味わうのがオススメ。オードブルや香りの強すぎないチーズなど、洋風料理にもバッチリ合います。

長崎県日本酒ランキング4位:まが玉大吟醸 しずく酒

まが玉 しずく酒 大吟醸 720

出典:まが玉 しずく酒 大吟醸 720

島原市にある山崎本店酒造場が造りあげる「まが玉大吟醸 しずく酒」は、山田錦を精米歩合35%まで磨き上げた大吟醸酒。丁寧な造りで実現したフルーティでスッキリとした美しい酒質だけでなく、穏やかに広がるお酒の旨味や酸味など、非常に美しい綺麗な味わいを楽しめます。

このお酒は同社の大吟醸酒の中でも、醪(もろみ)を袋に入れて吊るし、そこから垂れてくる雫を集めた"雫酒"なのが特徴。醪も0.5度単位での厳しい品質管理を行い、すべての工程で徹底した理想の大吟醸酒作りにこだわった、ひとつの芸術品とも言える一本です。

飲むときは冷酒で、その妥協しない酒造りが生んだ綺麗な飲み心地を爽快に味わってみてください。刺し身や天ぷら、お寿司など、素材を生かした和食と合わせましょう!

created byRinker
山崎本店酒造場
¥3,850 (2022/04/24 17:34:05時点Amazon調べ-詳細)

長崎県日本酒ランキング3位:平成新山 普賢岳

特別本醸造 普賢岳 720

出典:特別本醸造 普賢岳 720
ランキング3位は、同じく山崎本店酒造場の「平成新山 普賢岳」です。伝統の技で精米歩合55%まで磨いた特別本醸造酒で、爽やかな柑橘系のアタックとまろやかでじんわり広がる旨味、スッキリした後味を持っているお酒です。"キレある旨さ"を追求した、心地良い味わいを楽しめます。

豊かな自然が広がる普賢岳。その麓で湧き出る、清冽な伏流水を使用して醸された一本は、2012年の「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)SAKE部門本醸造の部」にて銀メダルを受賞、外務省の日本酒購入リストにも入り、世界中の人が味わっているお酒です。

冷酒からぬる燗まで幅広く楽しむことができるこのお酒は、手に入りやすくコストパフォーマンスも圧倒的。普段遣いで、和洋中いろいろな料理とのペアリングを楽しみましょう!

created byRinker
山崎本店酒造場
¥2,750 (2022/04/24 17:34:05時点Amazon調べ-詳細)

長崎県日本酒ランキング2位:まが玉大吟醸

まが玉大吟醸 720

出典:まが玉大吟醸 720

全国新酒鑑評会で平成22年から3年連続金賞を受賞した「まが玉大吟醸」は、ランキング4位と同じ「まが玉大吟醸」の通常通りに絞った一本。良質な酒造好適米を、ほとんど米の芯になるまで高精白した大吟醸酒は、果物を思わせるフルーティな香りが特徴。爽やかな風味とスッキリとした後味、穏やかな酒質が素晴らしい、飲みやすい仕上がりになっています。

独特な麹を使い、吟醸用清酒酵母と共に長期間、10°以下の低温でじっくり醗酵させて造られた一本。名水百選の仕込み水や選びぬかれた酒米、伝統と新たな技術を追求する姿勢が生むその酒質は、まさしく"お酒の芸術品"と呼べるかもしれません。

磨き抜かれた味わいは、キリッと冷やしてワイングラスで。また、落ち着いた雰囲気もあるので冷やで大ぶりな酒器でゆったりと味わっても、素晴らしい時間を過ごせること間違いなしです。

created byRinker
山崎本店酒造場
¥2,750 (2022/04/24 17:34:06時点Amazon調べ-詳細)

長崎県日本酒ランキング1位:普賢岳スパークリング

普賢岳スパークリング720ml (720ml)

出典:普賢岳スパークリング720ml (720ml)
ランキング1位に輝いたのは、山崎本店酒造場の「普賢岳スパークリング」です。評価の高い「普賢岳」をスパークリング清酒にしたこのお酒は、まさしく和製シャンパンとも言える一本です。

「普賢岳」らしい、スッキリとキレのある香りと味わいは、細やかな泡と出会いさらにうっとりとするようなフルーティさを実現。アルコール度数も15度と高めで、シャンパンと日本酒の“良いとこ取り”とも言える素晴らしい飲みごたえと華やかさを持っています。

温度は花冷えでシャンパングラスに注いで飲むのがオススメ。中辛口のバランスが素晴らしく、パーティーシーンや普段遣い、ちょっとしたプレゼントなど、様々なシーンで活躍できる極上の一本です。フルボトルとハーフボトルもあるので、人数に合わせて選びやすいのも嬉しいですね!

created byRinker
普賢岳スパークリング720ml
¥2,200 (2022/04/24 17:34:06時点Amazon調べ-詳細)

長崎県の日本酒の特徴

長崎県の酒蔵ランキングtop5

長崎県酒蔵ランキング5位:潜龍酒造

潜龍酒造は、元禄元年(1688年)に創業した佐世保市の酒蔵です。

"地の米・地の水"を基本に、現在も創業当時から変わらずに敷地内の湧水を使用。米は山田錦とイセヒカリを、地元"江迎町"で契約栽培しています。

代表銘柄は「精霊流し」です。

長崎県酒蔵ランキング4位:今里酒造

今里酒造は、明和九年(1772年)に創業した東彼杵郡の酒蔵です。

一麹、二酛、三醪の基本を守り、素直さの中にも一本筋のある酒造りを目指しているのが特徴。黒髪山の美味しい水を活かし、酒造り一筋230年の歴史が繋いできた日本酒を世に送り出しています。

代表銘柄は「六十餘洲」です。

長崎県酒蔵ランキング3位:福田酒造

福田酒造は、元禄元年(1688年)に創業した平戸市の酒蔵です。

天然広葉樹原生林の湧水を仕込み水に使用。契約栽培した酒米を自家精米するなどのこだわりを持って、300余年間育てられてきた日本酒を今日も造り上げています。

代表銘柄は「福田」です。

長崎県酒蔵ランキング2位:重家酒造

重家酒造は、大正十三年(1924年)に創業した壱岐市の酒蔵です。

壱岐島内で日本酒に適した水を探したり、壱岐産山田錦を栽培したりなど様々な試行錯誤の末、最高級の日本酒を造り上げているのが特徴。芳醇でフルーティー、記憶に残る一杯目に相応しい酒を展開しています。

代表銘柄は「よこやま」です。

長崎県酒蔵ランキング1位:山崎本店酒造場

山崎本店酒造場は、明治十七年(1884年)に創業した島原市の酒蔵です。

酒造場の目の前に湧く天然のミネラル水、名水百選にも選ばれた島原の湧水を仕込み水に使用。伝統の醸造法を大切にしながら新しい技術も導入し、清らかな輝きのある酒を醸しています。

代表銘柄は「普賢岳」です。

独特の風土が作り出す個性的な長崎の日本酒を楽しもう!

古くから貿易の拠点として栄えた長崎。異国の文化に触れてきたからこその日本酒づくりと、素晴らしい食文化がある県で醸される日本酒は日本酒ファンだけではなく、一般の方々でも美味しいと感じること請け合い。

今回ご紹介した日本酒以外にも、素敵な日本酒がたくさんあります。

ランキングを参考にしつつも様々な日本酒を飲み比べて、好みの1本を見つけてみてくださいね。

《nomooo》

特集

page top