鹿児島県、奄美群島。
雄大な自然溢れるこの地域は、サトウキビの産地としても有名ですね。
奄美では、このサトウキビからとれる純黒砂糖、そして米麹を原料にした「黒糖焼酎」が親しまれています。
実はこの黒糖焼酎、奄美群島でしか製造を許可されていないって知っていましたか??
最近はじわじわと、日本全国に人気が広まりつつある黒糖焼酎。ほんのり甘く優しい味わいが特徴で、焼酎初心者にもオススメの飲みやすさが話題になっています。
今回はそんな、奄美が生んだ黒糖焼酎をピックアップ。
人気ランキングtop20を、味わいから飲み方まで徹底解説つきで紹介します。
こちらの黒糖焼酎ランキングは、Googleのキーワード検索回数による注目度、大手通販サイトにおける人気ランキング、nomooo(ノモー)の自社サイト内における検索の多さなど、複数の基準値をもとに独自に選定しているものになります。あくまでこのランキングは、参考の1つとしてご理解ください。
- 人気の黒糖焼酎ランキング20位【島のナポレオン】
- 人気の黒糖焼酎ランキング19位【里の曙 奄美の杜】
- 人気の黒糖焼酎ランキング18位【あじゃ】
- 人気の黒糖焼酎ランキング17位【ブラック奄美】
- 人気の黒糖焼酎ランキング16位【じょうご】
- 人気の黒糖焼酎ランキング15位【加那】
- 人気の黒糖焼酎ランキング14位【紅さんご】
- 人気の黒糖焼酎ランキング13位【まんこい】
- 人気の黒糖焼酎ランキング12位【喜界島】
- 人気の黒糖焼酎ランキング11位【高倉】
- 人気の黒糖焼酎ランキング10位【奄美瑠璃色の空】
- 人気の黒糖焼酎ランキング9位【太古の黒うさぎ】
- 人気の黒糖焼酎ランキング8位【奄美黒糖焼酎 有泉】
- 人気の黒糖焼酎ランキング7位【海咲】
- 人気の黒糖焼酎ランキング6位【朝日】
- 人気の黒糖焼酎ランキング5位【長雲 一番橋 黒糖焼酎】
- 人気の黒糖焼酎ランキング4位【奄美】
- 人気の黒糖焼酎ランキング3位【里の曙】
- 人気の黒糖焼酎ランキング2位【れんと】
- 人気の黒糖焼酎ランキング1位【龍宮】
- 焼酎初心者でも楽しめる黒糖焼酎
人気の黒糖焼酎ランキング20位【島のナポレオン】
人気の黒糖焼酎ランキング20位は、「島のナポレオン」。
奄美大島にしかわ酒造が醸す黒糖焼酎です。
天然の湧き水と、恵まれた自然環境の中でのびのびと育ったサトウキビを使用しています。
黒糖焼酎らしい甘みがありながらもスッキリとした味わい。クセも少ないので、初心者にかなりおすすめの1本です。
焼酎独特のパンチは少ないので、普段焼酎を飲みなれている方だと物足りなく感じることもあるかもしれません。
しかしクセがなく、ロックでもするする飲めてしまう危険な一面もあるので、飲みすぎには注意ですよ!!
人気の黒糖焼酎ランキング19位【里の曙 奄美の杜】
人気の黒糖焼酎ランキング19位は、「里の曙 奄美の杜」。
黒糖焼酎の常識を覆した逸材、「里の曙」の兄弟酒である「里の曙 奄美の杜」は、全ての黒糖焼酎の約5割を造る、町田酒造が製造しているマイルドな味わいの優しい黒糖焼酎です。
「里の曙 奄美の杜」は、なんといってもそのラベルデザインが魅力的。
田中一村の奄美に向く愛と思いが詰まったその画は、見る人全ての心を射抜くと言われています。
減圧蒸留により乱れた風味を取り除いた、癖のないまろやかな味はさすがの一言。
里の曙よりさらに中立的なブレンドに仕上がっており、より一層女性人気を博した逸品です。
その雑味の無い爽やかな風味と、飲みやすく癖のない喉越しが特徴です。
ストレートからお湯割りまで何でも合いますが、優美な香りをそのままに女性向けカクテルを作ってみるのも素敵です。
人気の黒糖焼酎ランキング18位【あじゃ】
人気の黒糖焼酎ランキング18位は、徳之島で名を馳せる蔵元、奄美大島にしかわ酒造が作る「あじゃ」。
20位にランクインした「島のナポレオン」という黒糖焼酎が主力の同社ですが、「あじゃ」は焼酎好きには欠かせない隠れた名品です。
「お父さん」「親父さん」が由来である「あじゃ」という名は、常に近くで親しみが持てる黒糖焼酎を目指すという心意気から名付けられたそう。
あじゃは伝統的な仕込み方に、新たな技術を導入しながら成長する本格黒糖焼酎。一次仕込みには「甕つぼ」を使用し、黒糖の甘味を独特なコクと共に表現しています。
また、「長寿の島の水」という、飲料水としもて美味しく飲まれている水を使用。丹念に仕込みが行われています。
あじゃは、黒糖本来のコクを表現しながらも、癖のないなめらかな喉越しが特徴の黒糖焼酎。
ストレートで飲んでもきつくなく、程よい甘味を堪能できるでしょう。
人気の黒糖焼酎ランキング17位【ブラック奄美】
人気の黒糖焼酎ランキング17位は、「ブラック奄美」。「奄美」を生み出した、奄美酒類株式会社が醸した一本です。
複雑な旨味を持つ「奄美」対し、同商品は入り組んだ風味を甘いバニラと黒糖のコクでまとめ上げた、唯一無二の味わい。
味に深みを与える黒麹を使用し、そのどっしりとしたコクは各蔵元の原酒を一つにする役割を担っています。
また、バランスのとれた樫樽熟成により、程よいバニラ香を持ち合わせながらも、透明に近いゴールドカラーを演出。
癖がなく、しかしコクと爽快感の両方を得た欲張りなブラック奄美は、水割りですっきりと飲むのがおすすめの黒糖焼酎です。
人気の黒糖焼酎ランキング16位【じょうご】
人気の黒糖焼酎ランキング16位は、「じょうご」です。
大人気銘柄「じょうご」は、焼酎好きだけでなく、これから黒糖焼酎を飲み始める方にも是非飲んで頂きたい逸品。
最も美味しい水と言われる「じょうごの川」の名を受けたこの焼酎は、川の滑らかなせせらぎの様に、穏やかで爽やかな味わいが魅力です。
南国感ある奄美の黒糖を100%使用した同商品は、9年連続モンドセレクション金賞を獲得。
黒糖焼酎には珍しい減圧蒸留により、雑味なく清涼感のある風味の表現に成功しました。
トロピカルな風味、洗練された黒糖の甘味をさっぱり楽しめる黒糖焼酎です。ロックでちびちび、又はオレンジ割などで爽快に飲み干してください。