いちばん身近な呑み仲間

【2021年最新版】宮城県のおすすめ日本酒人気ランキングTOP25

美味しい日本酒がたくさん造られていることで知られている宮城県。 この記事では、宮城県の日本酒人気ランキングtop25と人気酒蔵top10をピックアップ。また宮城県の日本酒の特徴、自分に合った宮城県の日本酒の選び方について …

お酒を選ぶ 日本酒
sake
  • sake
  • 【2021年最新版】宮城県のおすすめ日本酒人気ランキングTOP25
  • 日本酒
  • 酒蔵

美味しい日本酒がたくさん造られていることで知られている宮城県。

この記事では、宮城県の日本酒人気ランキングtop25人気酒蔵top10をピックアップ。また宮城県の日本酒の特徴、自分に合った宮城県の日本酒の選び方についても紹介します。

南部杜氏が主流の名酒の産地「宮城県」


宮城県のお酒造りの文化は、江戸時代初期に東北を発祥とする南部杜氏が開化させたと言われています。そのためか、宮城県は現在でも南部杜氏が主流となって名酒を造り続けています。

宮城県のお酒造りの歴史

宮城県のお酒造りの歴史は、前述した通り江戸時代初期が始まりだとされています。"伊達政宗"が御用酒屋を始めたり、仙台城下で町酒屋が登場するなど、それぞれの酒屋が酒造技術を競うことで、そのお酒造りの歴史は発展していきました。

近年の歴史を見ると、酒造組合員が歩調を合わせてササニシキ100%の純米酒造りを始めたことや、昭和61年の"みやぎ・純米酒の県宣言"などが印象的です。

宮城県で造られる日本酒の特徴について

宮城県で造られる日本酒は、淡麗辛口が特徴の銘柄が多いです。また酒質の良い銘柄が多く、全国新酒鑑評会で2年連続(2016~2017年)金賞受賞率第1位という実績を誇ります。

また、スッキリとした味わいが特徴の"蔵の華"や、柔らかでふくよかな酒質が特徴の"吟のいろは"といった、宮城県産の酒造好適米で造られた日本酒は、宮城県ならではの日本酒と言えるでしょう。

宮城県の日本酒造りの特徴について

宮城県の日本酒造りの特徴は、東北の厳しい冬の寒さで培われた低温長期発酵の技や、南部杜氏の伝統の技を駆使している点。

また純米酒の出荷比率が高く、純米酒出荷比率が5割(全国平均は2割未満)を越えるほど、純米酒を造っているということも特徴の一つに挙げられます。

宮城県の2大酒蔵とは

「浦霞」で知られる 佐浦と、「一ノ蔵」で知られる一ノ蔵は、宮城県の2大酒蔵と呼ばれています。

「浦霞」を中心に展開している佐浦に比べ、一ノ蔵は「一ノ蔵」「金龍」といった日本酒や、「ひめぜん」「すず音」といったスパークリング清酒など、様々な銘柄で展開しているのが印象的です。

宮城県産 日本酒の人気銘柄top25

25位 真鶴 純米大吟醸


真鶴 純米大吟醸1800ml

出典:真鶴 純米大吟醸1800ml

真鶴 純米大吟醸」は、宮城県加美郡"田中酒造店"の純米大吟醸酒です。

穏やかに広がる吟醸香と、淡麗ながらコクのある味わいが特徴。鑑評会出品酒レベルの、同酒造店自慢の一品です。

24位 橘屋 純米吟醸酒

橘屋 純米吟醸酒 720ml

出典:橘屋 純米吟醸酒 720ml

橘屋 純米吟醸酒」は、宮城県遠田郡"川敬商店"の純米吟醸酒です。

山廃仕込みならではの旨味が特徴。宮城県初の酒造好適米"蔵の華"を100%使用し、宮城の純米酒用酵母"宮城マイ酵母"と伝統の仕込みで醸した一品です。

created byRinker
橘屋
¥1,870 (2022/04/24 00:49:50時点Amazon調べ-詳細)

23位 金龍 純米吟醸

一ノ蔵 金龍 純米吟醸 720ml

出典:一ノ蔵 金龍 純米吟醸 720ml

金龍 純米吟醸」は、"一ノ蔵"の第二蔵、宮城県栗原市の"一ノ蔵 金龍"の純米吟醸酒です。

控えめな吟醸香となめらかなコクが特徴。地元の契約農家の環境保全米を使用し、昔ながらの小仕込みで丁寧に醸した一品です。

22位 蒼天伝 特別純米酒

男山本店 蒼天伝(そうてんでん) 蒼天伝 特別純米酒 1800ml

出典:男山本店 蒼天伝(そうてんでん) 蒼天伝 特別純米酒 1800ml

蒼天伝 特別純米酒」は、宮城県気仙沼市"男山本店"の特別純米酒です。

爽やかでフルーティな香り、スムーズな飲み口、優しい甘みと米の旨味、スッキリとした後味が特徴。飲み飽きない、いつまでも飲んでいられるタイプの日本酒です。

created byRinker
男山本店
¥2,860 (2022/04/24 00:49:51時点Amazon調べ-詳細)

21位 水鳥記 特別純米酒 山田錦

水鳥記(みずとりき)特別純米 山田錦 (1,800ml)

出典:水鳥記(みずとりき)特別純米 山田錦 (1,800ml)

水鳥記(みずとりき) 特別純米酒 山田錦」は、宮城県気仙沼市"角星"の特別純米酒です。

甘い香りとスッキリとした後味が特徴。兵庫県産山田錦を使用し、一回火入れでバランスよく仕上げた一品です。

20位 綿屋 純米原酒 山田錦

日本酒 綿屋 純米原酒 山田錦65%【金の井酒造】

出典:日本酒 綿屋 純米原酒 山田錦65%【金の井酒造】

綿屋 純米原酒 山田錦 」は、宮城県栗原市"金の井酒造"の純米酒です。

しっとりとした味わい、美しく長い余韻が特徴。協会701号酵母と徳島県産阿波山田錦を100%使用した一品です。

created byRinker
¥3,190 (2022/04/24 00:49:52時点楽天市場調べ-詳細)

19位 日輪田 山廃純米大吟醸 雄町

日輪田(ひわた) 山廃純米大吟醸 雄町 宮城県産 720ml

出典:日輪田(ひわた) 山廃純米大吟醸 雄町 宮城県産 720ml

日輪田(ひわた) 山廃純米大吟醸 雄町」は、宮城県栗原市"萩野酒造"の純米大吟醸酒です。

なめらかな舌触り、上品な味わい、美しい余韻が特徴。料理と一緒に楽しめばお互いが引き立ち合うような、そんな絶妙なバランスに仕上がっています。

日輪田における最高峰を表現した一品です。

18位 黄金澤 山廃仕込純米酒

黄金澤 山廃仕込純米酒 1800ml

出典:黄金澤 山廃仕込純米酒 1800ml

黄金澤 山廃仕込純米酒」は、宮城県遠田郡"川敬商店"の純米酒です。

控えめな香り、柔らかな口当たり、軽やかな旨味が特徴。山廃ながら重たくはない、絶妙なバランスの一品になります。

少し物足りなさを感じたら、燗にして香味を膨らませるのがオススメです。

created byRinker
黄金澤
¥2,564 (2022/04/24 00:49:53時点Amazon調べ-詳細)

17位 萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒(こたつ猫)

萩の鶴 別仕込 純米吟醸 生原酒(こたつ猫)720ml

出典:萩の鶴 別仕込 純米吟醸 生原酒(こたつ猫)720ml

萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒(こたつ猫)」は、宮城県栗原市"萩野酒造"の純米吟醸酒です。

華やかな香り、上品な米の甘み、心地良い酸味が特徴。生原酒ならではの、フレッシュかつしっかりとした香味を楽しめる一品になります。

猫のラベルが可愛く、プレゼントにするのにも最適です。

16位 乾坤一 特別純米辛口

乾坤一 特別純米辛口 1800ml

出典:乾坤一 特別純米辛口 1800ml

乾坤一(けんこんいち) 特別純米辛口」は、宮城県柴田郡"大沼酒造店"の特別純米酒です。

控えめな香り、優しい旨み、キレの良い後口が特徴。ただ辛いだけではない、酸味のニュアンスも感じられる一品になります。

「辛口が好きだけど、なかなか自分好みの銘柄が見つからない...」という方に特にオススメです。

15位 阿部勘 純米辛口

阿部勘 純米辛口 1800ml

出典:阿部勘 純米辛口 1800ml

阿部勘 純米辛口」は、宮城県塩竈市"阿部勘酒造"の純米酒です。

穏やかな香り、ほど良い米の旨味、スッキリとしたキレが特徴。純米酒ながら爽やかな、辛口タイプの日本酒です。

冷やで楽しむのがオススメ。食中酒として、和食と一緒に味わってみてください。

created byRinker
阿部勘
¥2,530 (2022/04/24 00:49:54時点Amazon調べ-詳細)

14位 愛宕の松 特別純米

あたごのまつ 「愛宕の松」 特別純米 1.8L

出典:あたごのまつ 「愛宕の松」 特別純米 1.8L

愛宕の松 特別純米」は、宮城県大崎市"新澤醸造店"の特別純米酒です。

メロンを思わせる穏やかな香り、スマートな口当たりと控えめな旨味、後味の心地良い酸味が特徴。食中酒として想定されており、計算され尽くしたその香味は、料理の味が入り込む余白をあえて残した、一歩引いた仕上がりになっています。

"SAKE COMPETITION 2016"にて第一位を獲得。普段から食事と一緒に日本酒を楽しむという方には必ず試してもらいたい、確かなクオリティの一品です。

created byRinker
愛宕の松
¥2,673 (2022/04/24 00:49:54時点Amazon調べ-詳細)

13位 特別純米酒 澤乃泉

石越醸造 澤乃泉 特別純米酒 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

出典:石越醸造 澤乃泉 特別純米酒 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

特別純米酒 澤乃泉」は、宮城県登米市"石越醸造"の特別純米酒です。

ほど良い香り、コク深い味わいが特徴。バランスが良く、フルーティなニュアンスも感じられるため非常に飲みやすいです。

中辛口の仕上がりなので、辛口好きはもちろん、そうじゃない方でも美味しく楽しめます。

created byRinker
¥2,618 (2022/04/24 00:49:54時点楽天市場調べ-詳細)

12位 山和 純米吟醸 pulito山和 (やまわ) 純米吟醸 pulito (プリート) 720ml

出典:山和 (やまわ) 純米吟醸 pulito (プリート) 720ml

山和 純米吟醸 pulito(プリート)」は、宮城県加美郡"山和酒造店"の純米吟醸酒です。

りんごを思わせる爽やかな香り、上品でクリアな味わいが特徴。イタリア語で「綺麗な、澄んだ、洗練された」という意味を持つ"pulito"の名に相応しい一品です。

冷酒で楽しむのがオススメ。ワイングラスに注ぎ、優雅に楽しんでみてください。

created byRinker
山和酒造
¥3,190 (2022/04/24 00:49:55時点Amazon調べ-詳細)

11位 メガネ専用 特別純米酒

宮城・萩野酒造【萩の鶴】メガネ専用 特別純米酒(火入れ)720ml

出典:宮城・萩野酒造【萩の鶴】メガネ専用 特別純米酒(火入れ)720ml

メガネ専用 特別純米酒」は、宮城県栗原市"萩野酒造"の特別純米酒です。

高い香りと米の旨味、インパクトのある酸味が特徴。それぞれの要素が際立った、バランスの良いブレンドを楽しめる一品です。

製造スタッフ全員がメガネを着用し、レンズの曇りに苦労しながら造り上げたという同商品。ユニークなコンセプトがありながらも、確かな酒質の一本です。

10位 純米酒 浦霞

浦霞 純米 (宮城) 720ML 1本

出典:浦霞 純米 (宮城) 720ML 1本

純米酒 浦霞」は、宮城県塩竈市"佐浦"の純米酒です。

華やかな香り、スッキリとした味わいが特徴。純米酒らしい、米の旨みを存分に楽しめるバランスの良い日本酒です。

日本酒アワードや日本酒鑑評会で金賞を獲得している折り紙付きの一品。宮城県の2大酒蔵の一つ"佐浦"の代表銘柄として、日本酒好きなら飲んでおくべき一本です。

created byRinker
浦霞
¥1,860 (2022/04/24 00:49:56時点Amazon調べ-詳細)

9位 勝山 DIAMOND AKATSUKI

勝山 ダイヤモンド暁 純米大吟醸 遠心しぼり 極芯抽出 宮城県産 720ml出典:勝山 ダイヤモンド暁 純米大吟醸 遠心しぼり 極芯抽出 宮城県産 720ml

勝山 DIAMOND AKATSUKI」は、宮城県仙台市"仙台伊澤家 勝山酒造"の純米大吟醸酒です。

上品な香り、米の旨味と甘み、澄んだ余韻が特徴。"液体のダイヤモンド"として、同酒造が自身を持って届ける最高級酒です。

価格は720mlで30,000円ほど。気軽に飲める日本酒ではないですが、その果てしなくクリアな酒質は価格を裏切ることはないでしょう。

8位 墨廼江 特別純米

宮城県 墨廼江酒造 墨廼江(すみのえ) 特別純米酒 1800ml

出典:宮城県 墨廼江酒造 墨廼江(すみのえ) 特別純米酒 1800ml

墨廼江(すみのえ) 特別純米」は、宮城県石巻市"墨廼江酒造"の特別純米酒です。

控えめな香り、スッキリとした旨味が特徴。飲み飽きないタイプなので、常備しておいて困ることはありません。

素材を活かした料理と好相性。食中酒として、毎日飲みたくなるような一品です。

created byRinker
墨廼江
¥2,640 (2022/04/24 00:49:57時点Amazon調べ-詳細)

7位 発泡清酒 すず音

一の蔵 すず音 発泡清酒 300ml

出典:一の蔵 すず音 発泡清酒 300ml

発泡清酒 すず音」は、宮城県大崎市"一ノ蔵"の普通酒(精米歩合は65%)です。

軽やかな甘い香り、甘酸っぱい味わい、まろやかな余韻が特徴。薄にごりタイプのスパークリング清酒なので、心地良いきめ細かな泡の刺激も楽しめます。

"ワイングラスでおいしい日本酒アワード スパークリングSAKE部門"で、史上初の3年連続最高金賞を受賞した一品。その確かな実力をお確かめください。

created byRinker
一ノ蔵
¥1,520 (2022/04/24 00:49:58時点Amazon調べ-詳細)

6位 特別純米酒 蔵王

蔵王酒造 特別純米酒 蔵王 箱入 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

出典:蔵王酒造 特別純米酒 蔵王 箱入 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

特別純米酒 蔵王」は、宮城県白石市"蔵王酒造"の特別純米酒です。

爽やかな香り、濃醇な味わい、後味のスッキリとしたキレが特徴。冷や、または燗で美味しい晩酌酒にピッタリなタイプです。

"ワイングラスでおいしい日本酒アワード プレミアム純米部門"で金賞を受賞した一品。飲む際は是非ワイングラスで、より広がる香味とともに堪能してみてください。

created byRinker
蔵王酒造
¥3,064 (2022/04/24 00:49:58時点Amazon調べ-詳細)

5位 日高見 山田穂 純米

【日本酒】宮城県 石巻市 平孝酒造 日高見 ( ひたかみ ) 山田穂 純米 1800ml【通常便配送】

出典:【日本酒】宮城県 石巻市 平孝酒造 日高見 ( ひたかみ ) 山田穂 純米 1800ml【通常便配送】

日高見 山田穂 純米」は、宮城県石巻市"平孝酒造"の純米酒です。

柔らかな香り、豊かな米の旨味、なめらかな喉越しが特徴。日高見らしさ、純米酒らしさが調和した味わい深い一品です。

酒米の王様"山田錦"の母親の譜系にあたる貴重な酒米"山田穂"で全量仕込んだ同商品。山田穂の日本酒をまだ飲んだことがない方は是非飲んでみてください。

4位 雪の松島 醸魂純米酒 +20

雪の松島 醸魂純米酒+20 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

出典:雪の松島 醸魂純米酒+20 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

雪の松島 醸魂純米酒 +20」は、宮城県黒川郡"大和蔵酒造"の純米酒です。

軽い飲み口とまろやかな旨味、抜群のキレが特徴。超辛口で個性が強いというよりは、辛口ならではの軽さを楽しめる、スッキリとしたタイプの日本酒です。

辛口好きは試しておくべき一本。口の中をリセットしてくれる抜群のキレが便利な、脂っこい肉料理などとも合わせられる一品です。

created byRinker
大和蔵酒造
¥3,245 (2022/04/24 00:50:00時点Amazon調べ-詳細)

3位 一ノ蔵 ひめぜん

一ノ蔵 ひめぜん [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

出典;一ノ蔵 ひめぜん [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

一ノ蔵 ひめぜん」は、宮城県大崎市"一ノ蔵"の普通酒(精米歩合は65%)です。

強い甘みと爽やかな酸味が調和した甘酸っぱさが特徴。アルコール分8%の原酒ということもあり、極甘口ながらしつこくない、飲みやすい日本酒として楽しめます。

冷酒にして味わうのがオススメ。甘酸っぱさ、低アルコールという要素がより活かされた冷たい喉越しは清涼感抜群です。

また意外かもしれませんが燗にしても美味しく楽しめます。こちらの温度帯なら、華やかなニュアンスがより膨らむので、食事の余韻に浸りたい時の食後酒として飲むのがオススメです。

普通酒として紹介していますが、一ノ蔵では"新伝統酒"として分類されています。これは昭和63年より、20代~30代の女性のための"日本酒にはない爽やかな酸味と柔らかな甘味を追求"した日本酒として発売されているという、同商品の背景を知れば納得できるはずです。

長い間、女性から支持され続けている同商品。「普通とは違った日本酒を飲みたい!」という時に楽しむのはもちろん、「普段あまり日本酒を飲まない...」という方へプレゼントするのにも最適です。

created byRinker
一ノ蔵
¥2,890 (2022/04/24 00:50:00時点Amazon調べ-詳細)

2位 伯楽星 純米吟醸

伯楽星 純米吟醸 720ml

出典:伯楽星 純米吟醸 720ml

伯楽星 純米吟醸」は、宮城県大崎市"新澤醸造店"の純米吟醸酒です。

穏やかな香り、なめらかな口当たり、スッキリとした味わい、キレのある余韻が特徴。宮城県産の酒造好適米"蔵の華"が持つシャープなニュアンスを存分に活かした、飲み飽きないスイスイと飲めてしまうタイプの日本酒です。

お酒そのもののインパクトは少ないように感じますが、それは"究極の食中酒"をコンセプトにしているため。この料理の邪魔をしない一歩引いた香味は、食中酒として利用した際に化学反応を起こし、得も言えぬ絶妙な食体験を引き起こしてくれます。

特に好相性なのは、魚介類を使用している料理や出汁系の料理、燻製ものやチーズ類ですが、基本的にどんな料理とも合うので、まずは気軽に今ある料理や食材とペアリングしてみるのがオススメです。

"食事を引き立てる名脇役"。そんな言葉が相応しい、一本あれば毎日の食生活をワンランク豊かにしてくれるお酒です。

created byRinker
伯楽星 純米吟醸 720ml
¥2,950 (2022/04/24 00:50:01時点Amazon調べ-詳細)

1位 一ノ蔵 特別純米酒 辛口

一ノ蔵 特別純米酒 辛口 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

出典:一ノ蔵 特別純米酒 辛口 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

一ノ蔵 特別純米酒 辛口」は、宮城県大崎市"一ノ蔵"の特別純米酒です。

熟成による豊かな芳香と旨味、それと調和する米の旨味、ほど良い酸味と後味のキレが特徴。純米酒としての主張があり、それでいて決してしつこくはない辛口の日本酒になります。

冷やから燗まで楽しめる万能酒。特にオススメなのは燗酒で、その味わいは"全国燗酒コンテスト2017 お値打ちぬる燗部門"で最高金賞を受賞するほどのクオリティです。

安定した酒質、それでいて温度帯によって表情の変わる香味は、どんな料理とも相性抜群。和食はもちろん、中華やフレンチ、イタリアンなどと合わせても美味しく楽しめます。

原料米を55%まで磨き上げた特別純米酒であり、一ノ蔵の定番酒として君臨する同商品。宮城県の日本酒を語る上で、絶対に外せない存在と言って良いでしょう。

created byRinker
一ノ蔵
¥2,536 (2022/04/24 00:50:01時点Amazon調べ-詳細)

自分にあった宮城県の日本酒の選び方

日本酒

有名な酒蔵・銘柄をチェックする

新澤醸造店の「伯楽星」「愛宕の松」、萩野酒造の「萩の鶴」、 佐浦の「浦霞」、平孝酒造の「日高見」、一ノ蔵の「一ノ蔵」が特に有名です。

迷ったらこれらの酒造・銘柄を選ぶのが無難でしょう。

地区から選ぶ

"杜の都"と呼ばれる自然豊かな仙台市をはじめ、宮城県はお酒造りに適した地域が多いです。

大崎市や栗原市、石巻市、塩竈市、加美郡、遠田郡など。計30以上の酒蔵が各地区で名酒を醸しています。

それぞれの地区を意識して地酒を飲み比べてみると、自分好みの地区が見つかったりするかもしれません。

飲み方から選ぶ

ランキングでの各商品の説明を参考にしてもらい、飲み方で選ぶのもオススメです。

燗を楽しみたいなら「一ノ蔵 特別純米酒 辛口」、冷酒を楽しみたいなら「一ノ蔵 ひめぜん」、ワイングラスで楽しみたいなら「特別純米酒 蔵王」など。

また食事と一緒に美味しく飲みたいという方は、"究極の食中酒"をコンセプトにしている「伯楽星 純米吟醸」などが良いでしょう。

三重県の人気酒蔵top10

酒蔵

10位 金の井酒造

金の井酒造は、宮城県栗原市の酒蔵です。

代表銘柄は「綿屋」。"土から考える酒づくり、大きな冷蔵庫で熟成まで時間をかけて管理して出荷する、独自の酒質の追求。"という想いのもと、日本酒の伝統的な製法と、蔵ならではのこだわりが融合した酒造りを実施しています。

9位 阿部勘酒造

阿部勘酒造は、宮城県塩竈市の酒蔵です。

代表銘柄は「阿部勘」「四季の松島」「於茂多加」。高品質少量生産を念頭にかかげ、宮城県産米を中心に原料米にこだわった酒造りを実施しています。

8位 石越醸造

石越醸造は、宮城県登米市の酒蔵です。

代表銘柄は「澤乃泉」。大正9年(1920年)に地元の有志4人が立ち上げた、洗米から瓶詰めまでの全工程で、深井戸水源より湧き出る良質な地下水を使用して酒造りを実施しています。

7位 萩野酒造

萩野酒造は、宮城県栗原市の酒蔵です。

代表銘柄は「萩の鶴」「日輪田」。"自分が飲んで本当に美味しいと思える酒"・"お日様と田んぼの恵を味わう酒"・"気の合う仲間と楽しむ酒"・"上質な普段着のような酒"というコンセプトのもと酒造りを実施しています。

6位 佐浦

佐浦は、宮城県塩竈市の酒蔵です。

代表銘柄は「浦霞」。12号酵母発祥の酒蔵であり、"味と香りの調和の取れた、品格のある酒を目指して"という想いのもと酒造りを実施しています。

5位 仙台伊澤家 勝山酒造

仙台伊澤家 勝山酒造は、宮城県仙台市の酒蔵です。

代表銘柄は「勝山」。320年以上の歴史を誇る、仙台で現存する唯一の"伊達家御用蔵"であり、"美酒美食文化の継承と発展のために 最高の造りと日本酒の持つ素晴らしさを世界へ発信。"するという想いのもと、酒造りを実施しています。

4位 蔵王酒造

蔵王酒造は、宮城県白石市の酒蔵です。

代表銘柄は「蔵王」。創業明治6年(1873年)の老舗蔵で、品質本位の酒造りを実施しています。

3位 新澤醸造店

新澤醸造店は、宮城県大崎市の酒蔵です。

代表銘柄は「伯楽星」「愛宕の松」。東日本大震災で蔵が全壊するという、壊滅的な打撃から立ち直った復活蔵の一つです。

復活後パワーアップした「伯楽星」を中心に、"究極の食中酒"をコンセプトとした日本酒を製造しています。

2位 大和蔵酒造

大和蔵酒造は、宮城県黒川郡の酒蔵です。

代表銘柄は「雪の松島」「大和蔵」「伊達之都」。"よい酒造りは、人づくりから。"という想いのもと、若手の育成にも力を注ぎながら酒造りを実施しています。

1位 一ノ蔵

一ノ蔵は、宮城県大崎市の酒蔵です。

代表銘柄は「一ノ蔵」「ひめぜん」「すず音」。また、一ノ蔵"の第二蔵である"一ノ蔵 金龍"では「金龍」を造っています。

"自然との共生を大切にし、伝統を守っていくこと。お客様に満足していただくこと。地域振興につなげること。"を原点に、酒造りを実施しています。

まとめ

江戸時代初期に、南部杜氏が開化させたと言われている宮城県のお酒造りの文化。

現在でも南部杜氏が主流となり、淡麗辛口の味わいのものを中心に、全国新酒鑑評会でも名を轟かせるような名酒を造り続けています。

純米酒出荷比率が5割を越えるほど、宮城県の酒蔵は多くの純米酒を造っており、それらの酒蔵の中でも「浦霞」で知られる 佐浦と、「一ノ蔵」で知られる一ノ蔵宮城県の2大酒蔵として有名。

それぞれが蔵を構える大崎市、塩竈市をはじめとし、酒造りに適した地域が多い県であり、計30以上の酒蔵が各地域で名酒を醸しています。

《ハタヤマ シンノスケ》

ハタヤマ シンノスケ

専門学校を卒業後、銀座の有名料亭で修行。複数の飲食店を経て、現在はフリーランスの料理人として調理以外にも執筆も行なう。各種料理免許の他、利酒師の資格も保有。日本酒、ビール、焼酎、泡盛......なんでも大好き!!

+ 続きを読む

特集

page top