いちばん身近な呑み仲間

ウィスキーを樽熟成させるのは何故?味わいの変化や樽の特徴を解説

樽熟成はウィスキー造りに欠かせない工程です。 今では、ウィスキーを樽で熟成させることは当たり前ですが、そもそもなぜ樽で熟成させるようになったのでしょうか。また、樽熟成をすることで、どのような効果が得られるのでしょうか。 …

お酒を選ぶ ウイスキー
pixta_40411861_M
  • pixta_40411861_M
  • ウィスキーを樽熟成させるのは何故?味わいの変化や樽の特徴を解説
  • ウィスキーを樽熟成させるのは何故?味わいの変化や樽の特徴を解説
  • ウィスキーを樽熟成させるのは何故?味わいの変化や樽の特徴を解説
  • ウィスキーを樽熟成させるのは何故?味わいの変化や樽の特徴を解説

樽熟成はウィスキー造りに欠かせない工程です。

今では、ウィスキーを樽で熟成させることは当たり前ですが、そもそもなぜ樽で熟成させるようになったのでしょうか。また、樽熟成をすることで、どのような効果が得られるのでしょうか。

ウィスキーを樽熟成させる理由と効果、樽の種類などについて迫ります!

ウィスキーを樽熟成させる理由


税金から逃れるため

もともと、13世紀前後のアイルランドやスコットランドではウィスキーを熟成させずに飲んでいました。それにもかかわらず、18世紀頃にウィスキーを樽で熟成させるようになった理由は、高い酒税から逃れるためだったといわれています。

1700年頃にスコットランドはイングランドに迎合され、イングランドは税収確保のため、ウィスキー製造に高い税金をかけるようになりました。ウィスキー製造が国にばれると高い税金を徴収されるため、ウィスキー造りは山奥のなかで樽に隠しながらこっそりと行うようになっていったのだそう。

その後、樽に隠し続けたウィスキーが熟成を始め、美しい琥珀色に変化して深みのある味わいに仕上がっていることに気づいたため、樽熟成という貯蔵工程がとられるようになったといわれています。

熟成前は荒い味で無色透明

ウィスキーを樽熟成させる前は、無色透明でアルコール度数が6570%ほどのニューポットとよばれるものです。樽熟成後のウィスキーと比べると、荒く若い味わいです。

「ウィスキーは樽熟成させることでウィスキーと呼べるものになる」といっても過言ではありません。

国によっては、樽で熟成させたものでなければウイスキーと名乗れないという酒税法もあるんだとか。

たとえばイギリスでは、最低3年以上は樽熟成させることが義務付けられていたり、アメリカでは2年以上樽熟成させていなければ「ストレート・バーボン」を名乗ることができない決まりがあったりなど、国によって定められています。

樽熟成させることで得られる効果


美しい琥珀色に変化する

ウィスキーは樽熟成させることで、美しい琥珀色に変化します。これは、樽材の成分であるリグニンなどがウィスキーと反応するから。

また、樽に使われる材料の産地も大きく影響します。アメリカ産のオーク材を使った樽を使用すると黄色味が強い褐色に、ヨーロッパ産のオーク材を使うと赤みが強い色合いのウイスキーになります。

味わいに深みが出て甘くなる

最初は荒々しい味わいのニューポットですが、じっくり樽で熟成させることによって味わいに深みが出てきます。ウィスキーならではのほのかな甘みもでてくるようになります。

味の変化は樽の素材などによって異なり、最近では樽熟成後に違う樽に入れ替えてさらに風味をつける「ウッドフィニッシュ」という手法も人気です。

芳醇な香りになる

ウィスキーは樽熟成させることで、豊かで濃厚な香りになります。琥珀色に変化するのと同様、こちらも化学反応によって芳醇な香りになるといわれています。

樽熟成させることによってニューポットに含まれている香り成分が増加することも原因のよう。

適切な環境下でなら、ウィスキーは時間をおいても劣化せず、豊かに成長していくのですね。

香味に影響を与える樽の種類


ウイスキーは、樽の種類によって味わいも変化します。

最後に代表的なウイスキー樽を紹介します!

オーク樽

ウィスキー熟成で昔から使われているオークという材木で作られた樽です。代表的なものにはアメリカンオーク、ヨーロピアンオークの2種類があります。

ヴァニラやトロピカルフルーツのような香りをつけて甘い味わいに仕上がります。

バーボン樽

スコッチウィスキーの熟成によく使われる樽です。バーボンウイスキー用の樽は、新品の樽をバーナーで焦がしてから熟成させる決まりがあります。

バニラやカラメルのような甘い味わいが特徴。樽の焦がし具合によっても味わいが変わってきます。

ミズナラ

ジャパニーズウィスキーで有名なミズナラという材木を使った樽です。サントリーが世界で初めてミズナラ樽を使って熟成させたのが始まりなんだそう。

ノスタルジックで穏やかな香りが感じられ、後味にはキャラメルのような香り口に広がります。

まとめ


ウィスキーを樽熟成させる理由と効果について紹介しました。ウィスキーを樽熟成させはじめたきっかけは、「酒税から逃れるためだった」という説が有力。

そして現在では、色や香り、味わいを豊かに変化させるために、樽での熟成を行なっているのです。

ウィスキーは、熟成させる樽の種類や熟成期間によって、香味が微妙に異なります。少しの違いで大きく味わいが変化するのもウィスキーの醍醐味でしょう。ご自身の好みに合ったウィスキーを見つけてみませんか。

《猫バル》

猫バル

元読者モデルの酒好きライター。甘いお酒が好きだったが、最近辛口に目覚め始めている。

+ 続きを読む

特集

page top