沖縄県の泡盛蔵元である忠孝酒造は、世界3大酒類品評会である「インターナショナルスピリッツチャレンジ(ISC 2025)」焼酎部門において、出品した全6品がアワードを受賞したと発表しました。
特に注目すべきは、沖縄県産米で丹精に作り上げた「月の蒸溜所」がダブルゴールド(最高金賞)を獲得したことです。また、「忠孝 甕熟成 18 年古酒」「忠孝 The Vanilla 14 年古酒」がゴールド(金賞)を獲得するなど、高い評価を受けました。
受賞商品は次の通りです。ダブルゴールド受賞の「月の蒸溜所 43度」(500ml、5,000円)をはじめ、ゴールド受賞の「忠孝 甕熟成 18 年古酒 40度」(500ml、18,000円)「忠孝 The Vanilla 14 年古酒 43度」(500ml、12,000円)など、幅広い価格帯の商品が評価されています。
さらに、シルバー(銀賞)には「夢航海 30度」(720ml、1,320円)、ブロンズ(銅賞)には「よっかこうじ 43度」(720ml、2,200円)「忠孝 30度」(720ml、1,320円)が選ばれました。
「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ」は、イギリス・ロンドンで開催される世界的な蒸留酒コンペティションの一つです。
世界中から数千点を超える出品があり、すべての製品は業界の専門家によるブラインド・テイスティングにより、香り・味わい・バランス・後味などの観点から厳正に審査されます。その公平性と権威から、受賞は「世界品質の証」として高く評価されており、蒸留酒業界における国際的な指標の一つとされています。
忠孝酒造は国際的な品評会での受賞を重ねており、2024年の「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)」では「忠孝 The Vanilla 14 年古酒 43度」が焼酎部門トロフィー部門最高賞、最高金賞を受賞するなど、継続的に高い評価を得ています。今回の全品受賞は、同社の技術力と品質の高さを改めて証明する結果となりました。
忠孝酒造についてはこちら。
受賞商品について
【ダブルゴールド(最高金賞)】月の蒸溜所 43度:https://chuko-online.com/view/page/moon
【ゴールド(金賞)】忠孝 甕熟成 18 年古酒 40度:https://chuko-online.com/view/item/000000000525
【ゴールド(金賞)】忠孝 The Vanilla 14 年古酒 43度:https://chuko-online.com/view/item/000000000401
【シルバー(銀賞)】夢航海 30度:https://www.chuko-awamori.com/yumetanasanfruits/
【ブロンズ(銅賞)】よっかこうじ 43度:https://chuko-online.com/view/item/000000000001
【ブロンズ(銅賞)】忠孝 30度:https://chuko-online.com/view/item/000000000611