
【おつまみレシピ】簡単!和えるだけ!「ザワークラウトのキムチ風」
ドイツの発酵食品、ザワークラウト。大瓶で売っているので、つい余らせてしまいがちですが、このキムチアレンジにすればモリモリ食べれちゃいます。既に発酵されているものなので、あとは和えるだけでいいのも嬉しいポイント。
いちばん身近な呑み仲間
越後薬草と千休から、スペシャルセッションメニューが、2023年12月1日(金)より、「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」にて提供になります。
「KOBE BEER JAMBOREE 2024」の入場チケットが、2023年12月1日(金)より販売されています。
KADOKAWAから、「Whisky×Sweets Pairing Experience」が、2023年12月17日(日)にて、LE CHOCOLAT DE H イオンタウン吉川美南店で開催になります。
カワスイ 川崎水族館から、「酒とサカナを楽しめる!?カワ酔横丁」が、2023年12月2日(土)~2024年1月8日(月)にて開催になります。
スプリングバレーブルワリーから、「ホット黒ビール×鎌倉天幕」の都会キャンプ企画が、2023年12月1日(金)~12月30日(土)にて、「スプリングバレーブルワリー東京」で開催になります。
「伊都安蔵里」から、「大賀酒造」とのコラボイベントが、2023年11月25日(土)にて開催になります。
ウイスキー文化研究所から、「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2024 in 横浜」が、2024年2月11日(日)にて、パシフィコ横浜で開催になります。
デュワーズから、「Dewar’s Discovery Session 2023」で創作した新カクテルが、2023年11月3日(金)~12月14日(木)にて、都内6箇所のバーで提供になります。
一休から、ドリンクフェアが、2023年11月14日(火)~11月16日(木)にて、「居酒屋一休」全店で開催になります。
「クラフトサケ vs お茶割り」が、2023年11月25日(土)にて、レストラン「wacasu」で開催になります。
伏見酒造組合から、「伏見 酒フェス~FUSHIMI SAKE FES.~」が、2024年3月2日(土)にて初開催になります。
日本お茶割り協会から、「お茶割りフェス2023秋」が、2023年11月13日(月)にて開催になります。
「HARE-TABI SAUNA&INN(ハレタビ サウナ)」から、「横濱中華街 SAUNA DAY」が、2023年11月27日(月)~11月28日(火)にて開催になります。
「V2 TOKYO」から、「アルマン・ド・ブリニャック」を楽しめる特別なイベントが、2023年11月10日(金)~11月25日(土)にて開催になります。