
【大人もハマる東京限定味のおつまみスナック!】「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」が最強すぎる
JALUXは、亀田製菓、アジカル、ロイヤルコントラクトサービス、JALUXの4社が、共同開発した「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」を、2025年7月1日(火)より、首都圏の空港店舗やサービスエリア・パーキングエリアにて販売することを発表しました。
いちばん身近な呑み仲間
突然ですが、みなさんは馨和(かぐあ)というビールをご存知でしょうか。ゆずと山椒を使用した、和のテイストのビールです。その馨和ビールのRouge(ルージュ)が国際的ビールコンペティションである、Hong Kong Inte …
飲み屋に行けば、必ずと言っていいほど置いてあるお酒「レモンサワー」。 最近では、ビールに変わって“乾杯の1杯”として注文する人も多いのだとか。 そんな、近年大注目となっているレモンサワーの美味しさを伝えるイベント「レモン …
クラフトビールも大分定着し、様々なクラフトビアバーが出来ました。クラフトビアバーで良く聞く言葉がTAP(タップ)。これはビールサーバーの注ぎ口を意味しています。つまりビアバーのTAP数はドラフト(生)で飲めるビールの数に …
世界最高峰の肉の山が新富町に!「肉のヒマラヤ」 新富町、築地の駅からほど近く、「この辺りなら魚が美味しいのではないか」と想像するかもしれません。しかし、築地にあって肉が旨い、そんなお店があるのです。 こちらの「肉のヒマラ …
近年続々と、お洒落なカフェやバーがオープンしている奥渋谷(裏渋谷)。渋谷駅から文化村通りを進み、東急本店の先のエリアなのですが、渋谷にありながら落ち着いた雰囲気です。 そんな奥渋谷に2016年3月、OL TOKYO(オー …
下町の竹ノ塚に新鮮な魚アリ! 失礼は承知ですが、竹ノ塚と聞いて「あぁ、竹ノ塚ね。」と分かる人は少ないのではないでしょうか。そんなローカルな場所に、上質な刺身と日本酒が味わえる「魚菜や」はあります。オープンは2016年7月 …
「ぐいのみオハシ」ってどんなお店? 「ぐいのみオハシ」とは、全国の地酒50種類がセルフで楽しめる海鮮居酒屋。飲み放題も行っています。名物の「大漁盛り」をはじめとして、地酒に合わせた酒の肴が多数揃っています。 マグロ、地魚 …
見ているだけで思わずビールが飲みたくなるような手羽先の美味しいお店を一挙公開!! 手羽先と言えば!のあの有名店から、「手羽先サミット」「からあげグランプリ」に出店したお店等を中心に、東京都内で手羽先が食べたいなら行く …
だれもが一人は自分のお気に入りのお酒を持っているものですが、そういうお酒に限って帰る場所がなかなか見つからないものです。そんな時の心強い味方が正規特約店の酒屋! 今回は有名な日本酒の銘柄を7つをピックアップし、それぞれ東 …
青空のもと、お猪口を片手に日本酒を飲み歩く。 そんな日本酒好きのためのイベント「SHIBUYA SAKE FESTIVAL 2017」が9月30日、10月1日の2日間、渋谷区立神宮通公園で開催されました。 5回目の開催と … Continu…
都心から近く、しかしどこか落ち着いた雰囲気がある、東陽町。近年は、住みやすい街としても密かに注目を集めています。 そんな東陽町に、ウマイ日本酒と串焼きを堪能できるお店があるという噂を聞きつけたので、行ってみることにしまし …
若者に大人気のチーズ専門店「DAIGOMI」とは? 池袋駅北口から徒歩5分ほど。平和通りに入ってすぐに、スタイリッシュな看板が。チーズ専門店とは思えないような入り口で、知る人ぞ知る隠れ家感があってワクワクします。ろうそく …
焼鳥と言えば串でいただくイメージですが、こちらのお店では炭火で、大山地鶏を使った「鶏焼肉」が楽しめるとあって、連日予約でいっぱいの人気店! 渋谷駅から徒歩5~6分、宮益坂の路地に佇む『鬼亭』です。 レトロな雰囲気を醸し出 …
どんな居酒屋にも置かれており、誰もが知っている酒の定番、レモンサワー。価格もリーズナブルな上に飲みやすく、老若男女を問わず誰からも愛されるカクテルです。そんなレモンサワーが今、実は再注目を集めていること、あなたはご存知で …