
【おつまみレシピ】簡単!和えるだけ!「ザワークラウトのキムチ風」
ドイツの発酵食品、ザワークラウト。大瓶で売っているので、つい余らせてしまいがちですが、このキムチアレンジにすればモリモリ食べれちゃいます。既に発酵されているものなので、あとは和えるだけでいいのも嬉しいポイント。
いちばん身近な呑み仲間
ロート・F・沖縄から、「HATENO BLUE」「THE BOTTOM」「RED & BLUE」が、2021年10月8日(金)より、出荷販売されています。 ロート・F・沖縄が、沖縄県久米島町にオープンした「くめじ … Continued
COEDO(コエド)から、「風歌-Kazeuta-」「闇黒-Yamikuro-」の予約受付が、2021年10月1日(金)より開始になります。 「風歌-Kazeuta-」「闇黒-Yamikuro-」は、クラフトビールメーカ … Continued…
柴田屋酒店から、「MEET²(ミート&ミート)」が発売になります。 「MEET²」は、柴田屋酒店とベアードブルーイングが共同開発したオリジナルクラフトビールです。 肉に負けないくらいのボディがありつつ、脂をスッと切ってく …
サンクトガーレンから、「アップルシナモンエール」が、2021年9月24日(金)より、秋冬限定で販売になります。 「アップルシナモンエール」は、長野県伊那市の"傷リンゴ"を活用したビールです。 ベースのビールは、軽く焦がし …
あうたび合同から、「シングルホップを楽しむクラフトビールブレンディング体験」が、2021年9月12日(日)開催になります。 「シングルホップを楽しむクラフトビールブレンディング体験」は、シングルホップの原酒4種類を …
丹後王国ブルワリーと「FAUCHON(フォション)」から、「La Délicieuse(ラ・デリシューズ)」が、2021年9月1日(水)より販売されています。 「La Délicieuse」は、丹後王国ブルワリーと、13 … Continued…
丹後王国ブルワリーから、「TK100-セッションIPA」が、2021年8月23日(月)より販売されています。 「TK100-セッションIPA」は、丹後地域の与謝野町産ホップと京丹後の水を使用した、京都初となる原料"丹後1 …
COEDO(コエド)から、「囍雨-Kiu-」が、2021年8月25日(水)より、数量限定で出荷になります。 「囍雨-Kiu-」は、クラフトビールブランドCOEDOと、台湾のクラフトブルワリーSUNMAIのコラボレーション … Cont…
meuronから、「全国ビアフェス横断キャンペーン」第4弾が、2021年7月26日(月)より発売されています。 「全国ビアフェス横断キャンペーン」第4弾は、コロナの影響を受けた、日本全国のビアフェスに出店予定だったブルワ …
オーエスから、「CRUST LAGER(クラストラガー)」が、ビアホール「BEER&GRILL コウベビアハウゼ」で販売されています。 「CRUST LAGER」は、CRUST JAPANが今春開発した日本初のサステイナ … Continued
Next Gen.Importsから、「GREEN DREAM」のクラウドファンディングプロジェクトが、2021年6月18日(金)~9月12日(日)にて実施中です。 「GREEN DREAM」は、今まで味わったことのない … Continued
イクスピアリから、「ビアコレファイブ」が、2021年8月23日(月)より、数量限定で発売になります。 東京ディズニーリゾート内の商業施設「イクスピアリ」にて醸造しているクラフトビール「ハーヴェスト・ムーン」。同ブラ …
近年、国内ではクラフトビールの知名度が上がり、一般消費者の間でも浸透してきました。様々な種類のクラフトビールが流通する中でも、特に話題にあがることが多いIPAというスタイルのクラフトビールをご存知でしょうか? 今ではIP …
Qurumu(クルム)から、「ビール南蛮」が、2021年7月8日(木)より、「スナック入り口」で発売されています。 「ビール南蛮」は、地元の居酒屋、ブリュワリー、スナックがタッグを組み、街に訪れるきっかけづくりのために開 …