
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
塩辛の歴史は古い。江戸時代には、すでに酒の肴として庶民に広く親しまれていたそうだ。 塩辛好きの呑兵衛ならば訪れるべき店が東京・神田にある。約100年前の建設当時の面影を残し、2013年、商業施設として生まれ変わったマーチ …
はじめまして! NOMOOOでライターとして記事を書き始めることになりました瓶ビール班長と申します。1984年生まれで飲み歩きが大好き、主に東京近郊の居酒屋、立ち飲み屋、バルなどをブログで紹介しています。 普段は音楽をや …
以前、甲類焼酎の魅力についてお伝えしましたが、今回はピュアでクセのない甲類焼酎の魅力が最大限に感じられる飲み方の一つで、東京下町の大衆酒場で長く愛されている焼酎ハイボールについてご紹介します。 そもそも「チューハイ」が「 …
待ちに待った上野東京ラインの開通と毎年恒例の上野公園のお花見の季節も近づき、これから東京を代表する観光地「上野」へ訪れる機会が増えそうですが、やはり上野に行けば外せないのが飲み屋街。 明るい時間から開店しているお店が多く …
呑兵衛の皆さんならご存知かもしれませんが、皆さんが今晩飲むかもしれない、そのウーロンハイやレモンサワー等のサワーに使用されている焼酎のほとんどが甲類焼酎です。140種類というバリエーションが実現できるのも、クセのないピュ …
学生という身分の手前、お金がないなんてことは日常茶飯事。そして、初めてバーに行くというときにあまり高すぎるバーに行っても「こんなに高いのか…」と足が遠のいてしまうものです。それは勿体ない!そんな時に今回ご紹 …
出典:食べログ 秋葉原といえば近年いろいろな形で注目されていますが、やはりここもサラリーマンの街なのです。安い居酒屋は仕事帰りのオアシスです。それでは、ハマってしまうこと間違いなしの、秋葉原で行きたいせんべろ居酒屋 …
元幕内力士が振る舞う「相撲めし」が楽しめるお店が東京・調布にオープンしたので早速行ってきました。2014年の大相撲夏場所で引退した、調布市初の関取・直江俊司さんによる「皇風ノ店(きみかぜのみせ)」です。これは相撲ファンに …
誰もがうなずくお酒にあうおつまみの定番!焼き鳥。今回はサラリーマンの聖地、新橋にスポットを絞り、焼き鳥のおいしいお店を一挙ご紹介いたします。 Contents 鶏繁 伊勢廣 銀座店 三政 炭火焼とり 鳥小屋 益子 鳥九 …
出典:flickr.com スパイシーなカレーって時々食べたくなりませんか? 実はカレーとお酒って結構合うんですよ。 辛いものを食べた後で飲むお酒は格別です。 今回は、そんな美味しいカレーを食べられて、さらにお酒まで …
出典:flickr.com おもしろいコンセプトのバーはたくさんありますが、その中に映画好きが集まる映画バーなるものがあるのです。今回はそんな映画通なら一度は行っておきたい都内にある映画バーをこっそり教えちゃいます …
出典:flickr.com 最近何かと話題に乗ることの多い「せんべろ」。安くてべろべろに酔っ払えるのは常に財布が寒くなりがちな飲兵衛にはうれしいですよね。以前はサラリーマンの街、新橋のせんべろ店をご紹介しましたが、今 …
出典:flickr.com 普段新宿を良く利用していても、思い出横丁を素通りする方も多いかも知れませんが、実は思い出横丁には、"お店"も"思い出(歴史)"もぎっしりつまっているのです。というわけで今回は、新宿駅西口にある …
出典:鈴芳 東京が誇る下町、浅草では昼酒が当たり前の光景になっているお店も多くあります。今回はそんな、浅草の常連さんに混じって飲める昼酒のできるお店をご紹介します! 正ちゃん 出典:正ちゃん 「しょうちゃん」と読 …