いちばん身近な呑み仲間

夏に飲む日本酒?夏酒の魅力~利酒師エンジニア鈴木の日本酒道場~

利き酒師エンジニア鈴木の日本酒道場。 今回は長野県今井酒造の「風の露 夏酒」についてご紹介していきます。 利き酒師エンジニア鈴木の日本酒道とは? 日本酒ってなんだか難しい、興味はあるけど敷居が高そうでなかな …

お酒を選ぶ 日本酒
suzuki_nihonshudo_04
  • suzuki_nihonshudo_04
  • _MG_7401 のコピー
  • _MG_7405 のコピー
  • _MG_7412 のコピー
  • _MG_7402 のコピー

利き酒師エンジニア鈴木の日本酒道場。
今回は長野県今井酒造の「風の露 夏酒」についてご紹介していきます。

利き酒師エンジニア鈴木の日本酒道とは?

日本酒ってなんだか難しい、興味はあるけど敷居が高そうでなかなか手を出し辛い、、そんな思いを感じている方に日本酒をもっと手軽に楽しんでいただくための日本酒講座。それが利き酒師エンジニア鈴木の日本酒道です。一緒に楽しく日本酒について学んでいきましょう。


本日のテーマ「夏酒」

_MG_7401 のコピー
さて、最近は急に気温が上がって夏らしい陽気になってきましたね。今回のテーマはそんな夏にぴったりな「夏酒」についてご紹介してきましょう。

夏酒とは?

よくこの季節になると様々な蔵元から「夏酒」とうたった日本酒が販売され始めます。夏の暑い季節にはスッキリとした清涼感、爽快感を感じられる日本酒が一番。こういったフレッシュで夏の暑い時期に冷やして飲むのにぴったりな日本酒を夏酒と呼びます

どんな日本酒が夏酒になるの?

夏酒とはそれぞれのメーカーが商品のキャッチコピーとしてうたうもので、夏酒に厳密な定義はありません。しかし、全体的にはフレッシュでスッキリと飲みやすい味わいの日本酒であることが多いです。特に香りの高い吟醸系の日本酒や生酒などが夏酒として販売されることが多いですね。


今回の日本酒「風の露 夏酒」

_MG_7405 のコピー
今回、実際に試飲する日本酒は長野県今井酒造の「風の露 夏酒」。ブルーボトルが夏らしい清涼感を感じさせますね。上品な上立ち香※を感じることができます。

※上立ち香:清酒に鼻を近付けて感じる香りで、利猪口(ききちょこ)などに入れて放置しておくと揮散してしまう香りをいう。

口当たりは非常ににスッキリ。全く抵抗なく入ってきます。まろやかな余韻と相まって、スッキリで甘口ながらも飲み飽きせずにいられますね。

夏の夕暮れにまったりと楽しみたい一本です。

_MG_7412 のコピー

鈴木オススメの飲み方夏らしい清涼感溢れる1本。しっかりと冷やして飲みたいですね。ワイングラスやブルーの柄が入ったグラスなど、清涼感を感じられるグラスがあると尚良いかもしれません。シチュエーション作りにも気を配りたいです。


合う料理

夏らしいフレッシュな味わいが特徴の夏酒。あっさりとした素材の味わいを活かした料理と組み合わせるのがオススメです。生がきや生春巻きなどと合わせてみてはいかがでしょうか。


今回のポイント

最後に今回のポイントのおさらいです。

・夏酒という名前に厳密な定義はない
・清涼感溢れる夏らしい味わいの季節限定の日本酒を夏酒と呼ぶことが多い
・夏酒を飲むときは清涼感のあるグラスなどシチュエーションにもこだわろう



「風の露 夏酒」の概要

_MG_7402 のコピー

名前風の露 夏酒
アルコール度数14度
特定名称純米吟醸酒
精米歩合49%
個人的評価★★★★★★★★★☆
《鈴木 將央》

鈴木 將央

日本唯一の利酒師エンジニア。「日本酒は難しい」「お酒のウンチクは嫌だ」という方でも、楽しく読んでいただけるようなライティングを心掛けてます。

+ 続きを読む

特集

page top