誰でも一つは他人を”あっ”と驚かせる持ちネタが欲しいものだ。特にお酒の席と言えば尚更。
そこで誰でも簡単にできるウイスキーを使った不思議な現象をご紹介しよう。ウィスキーと水が2つのコップの間を移動しているかのように見える現象だ。
用意するものは同じ形のコップを2個、コップを満たせるだけのウィスキー(アルコール度数40度程もあればOKだ)と水、トランプ(カード)1枚となる。
トランプ1枚、ウイスキー、コップ2つを用意する。
まず片方のコップにウィスキーを入れる。
表面ギリギリまで入れよう。
次に、もう片方のコップに水を入れる。
こちらもギリギリまで注ごう。
そして水が入ったコップの上に、トランプのカードを置く。
そのままゆっくりと、ウイスキーが入ったコップの上に逆さに置こう。
そしてカードを少しだけずらしてグラスに隙間を作るんだ。
そしてらなんと...下にあるウイスキーと上にある水が入れ替わっていくではないか!
おぉぉ!
おぉぉぉぉ!
そのままゆっくりと上のコップを降ろす。
下のコップに入ってたはずのウイスキーが上のコップに。なんとも不思議な現象だ。
実はこの不思議な現象は、ウィスキー(アルコール)と水の比重の違いを利用したもの。水の比重1に対してストレートウイスキーの比重は0.92という、比重が軽いものが上に行くとを利用したトリックだ。この現象を美しく利用したウイスキー・フロートなんてカクテルもあるらしいぞ。