昨今大人気となっている「レモンサワー」。
若者を中心とした大衆居酒屋ブームを背景に“安くてどんな料理にでも合う、飲みやすいお酒”として話題となっています。
そんなレモンサワーブームから派生し、現在ではレモンサワーを含む「フルーツサワー」が注目を集めているんです。
おいしさだけでなく見た目も可愛いフルーツサワーは若い女性を中心に大人気となっています。
ということで今回はフォトジェニックも狙える“おすすめ「フルーツサワー」が飲めるお店”をご紹介します!!
sour 原宿
京都にあるフルーツサワーの専門店「sour」の2号店「Sour 原宿」。
10坪ほどの大きさの、小さな立ち飲み屋さんです。
果物屋さんかと間違えてしまいそうなほどたくさんのフルーツが飾られており、そのフルーツを使ったフレッシュなフルーツサワーを味わうことができます。
ゴロゴロと入ったフルーツがまさにインスタ映え!!
フォトジェニックを狙う若い女性から大人気となっています。
見た目はもちろん、果実感あふれる美味しいフルーツサワーなので、年齢や性別を問わず楽しむことができますよ。
静かにゆったりと、というよりはみんなでワイワイ楽しめるような雰囲気なので、女子会や2次会での利用が特にオススメです。
sour 原宿
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-25-1 原宿MOEビル2F |
---|---|
営業時間 | 12:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
平均予算 | 1000~1999円 |
アクセス | 東京メトロ副都心線明治神宮前駅7番口 徒歩6分 |
大岩食堂
西荻窪にあるカレー屋さん「大岩食堂」。
同店では、本格的でスパイシーなカレーはもちろん、店主こだわりのレモンサワーをいただくことができます。
皮付きの瀬戸内レモンと秘伝のスパイスをドライジンに1か月以上漬けこんで作ったレモンサワーはここでしか味わえないおいしさ。
クセになる味で、これを飲みに何度も通うファンも多いんだそう。
ぜひカレーと一緒にこだわりの1杯を楽しんでみてください。
大岩食堂
住所 | 東京都杉並区西荻南3-24-1 |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:30(L.O) 18:00~22:00(L.O) |
定休日 | 月曜・日曜ディナー |
平均予算 | 1000~1999円 |
アクセス | JR中央本線(東京-塩尻)西荻窪駅南口 徒歩1分 |
ヨツバー

老舗フルーツショップ「フタバフルーツ」が手がけている、渋谷のフルーツサワーバー「ヨツバー」。
「フルーツサワーでハッピーになろう」という思いを込めて、幸せの象徴である「四つ葉のクローバー」を名前の由来としているそうです。
店内はスタンディング方式。新鮮なフルーツをたっぷりと使用したフルーツサワーを気軽に楽しむことができます。
フォトジェニックなサワーが数多くありますが、氷の中にフルーツやハーブを閉じ込めた「フルッタリウム」は店舗のオススメメニューなので、一度は飲んでみたいところ!
またサワーだけでなく、フルーツを使ったフードメニューの提供も行っています。
フルーツとお料理はなかなか結びつかないかもしれませんが、予想以上の美味しさ、フルーツサワーにもよく合います。
カラフルでフレッシュなフルーツサワーで素敵な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ヨツバー
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-30-3 ニューアートビル2F |
---|---|
営業時間 | 【火~日】 18:00~24:00(L.O.23:30) 【月」 19:00~24:00(L.O.23:30) |
定休日 | 無休 |
平均予算 | 2000~2999円 |
アクセス | 東急田園都市線 渋谷駅 徒歩5分 東急東横線 渋谷駅 徒歩5分 |
酒呑倶楽部アタル

東京の下町・北千住にある居酒屋「酒呑倶楽部アタル」。
店主の故郷である沖縄産直の食材を中心とした料理を味わうことができます。
特にせいろで蒸した「蒸しつくね」は人気メニュー。お酒にもよく合いますよ。
お酒は、「島バジルレモンサワー」や「五ウーカーピー加皮チャイサワー」など、ここにしかないサワーも豊富なラインナップ!
サワー好きからも注目を集めている同店にぜひ足を運んでみてください。
酒呑倶楽部アタル
住所 | 東京都足立区千住1-32-6 1F |
---|---|
営業時間 | 【月~土】 17:00~24:00 【日】 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 3000~3999円 |
アクセス | 地下鉄千代田線 北千住駅 徒歩1分 JR常磐線 北千住駅 徒歩3分 |
サケフク
〆の1杯がフルーツサワーの名店「サケフク」。
常時4種のサワーと、その時期に応じた季節のフルーツを使ったサワーを楽しむことができます。
そのため、サワーメニューも行くたびに変わり、何度訪れても新しいサワーに出会うことができるはずです。
おつまみにも旬の食材をたっぷりと使用。
毎月通いたくなる、おいしくて居心地の良い同店に、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。