シャブリ ドメーヌ ド ピス ルゥー [2017]
辛口白ワインとして人気になっているのが「シャブリ ドメーヌ ド ピス ルゥー [2017]」です。
「シャブリ」とは、フランスのシャブリ村だけで生産されている上質な辛口の白ワインなんですよ。
使用されているのは白ワインでよく用いられる「シャルドネ」という品種。
シャルドネは栽培する土地によって味わいが大きく異なると言われている品種で、シャブリ地区で栽培されるものは特にすっきりとした味わいのものになります。
そんなシャブリの白ワインは日本でも「和食に合う白ワイン」として評判になっています。
繊細な和食の味をうまく引き立ててくれるんです。
とてもさっぱりしているので、よく冷やして暑い日に飲んだら最高だと思います!!
コルヴォ・ロゼ
辛口のロゼワインとしてオススメな1本が「コルヴォ・ロゼ」です。
シチリアのブドウをブレンドして醸造しています。
フルーティーな香りとフレッシュな味わいが特徴的で、ブドウらしい苦味と酸味もしっかりと感じることができます。
値段もお手頃なので、デイリーワインとして楽しむこともできそうですね!!
さっぱりとした味わいは食事との相性もいいので、食中酒として味わってみてはいかがでしょうか。
リスカル・テンプラニーリョ
「リスカル・テンプラニーリョ」は辛口の赤ワインでオススメのものです。
お手頃価格でありながら、アメリカン・オーク樽で樽熟成をさせた本格的な1本。
リスカル社の赤ワインは、高品質であることが広く知られており、1876年にはブリュッセル展示会で金メダル、1929年にはバルセロナ国際展示会でグランプリ賞を受賞するなど、世界からの評価もとても高いです。
渋みは少ないですが、ずっしりと重い赤ワインです。
肉料理や味の濃いお料理に合わせるとよりおいしく味わうことができますよ。
万人受けはしないかもしれませんが赤ワイン好きならハマること間違いなしなテーブルワインです!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
ワインはブドウの品種や熟成年数などによっても、味が大きく変わります。
自分の好みにあったワインを探すのは少し難しいですが、「甘口」・「辛口」が正しく分かっているだけでもワインの選びやすさが格段に変わってくるはずです。
ぜひ正しい知識をつけて自分の好みにあったワインを見つけてみてくださいね!