3月24日〜3月29日
3月24日(土)
お昼頃から親とドライブに行った(今月2回目)。わんこと一緒に駒沢公園で遊んだ。
その帰りによく行く居酒屋でノンアルコールビールを飲んだ。
隣の席の人が「おばちゃん!お酒濃いよ~!HAHAHA」って言ってた。
濃いお酒を飲みたい。紹興酒飲みたい。
3月25日(日)
お昼はウーバーイーツでケンタッキーを頼んだ。今日はお家に引きこもる予定だったので永遠にゲームして永遠に漫画読んでいた。
昨日、私の大好きな「シドニアの騎士」全巻を1500円(中古)でゲットしたのだ。良い休日だ。1本完飲。
3月26日(月)
仕事帰りに『ドライゼロ』を買う生活が身についている気がする。
そういえば各所で桜が満開だとかで、今週がお花見のピークになるかもしれない。
ビールを飲みながらお花見しなくては!
3月27日(火)
ネットフリックスで『パシフィック・リム』を見直した。次作が4月13日に公開されるらしい。
アベンジャーズも4月27日だし、楽しみがいっぱいだ。春、最高!
3月28日(水)
仕事帰りにホルモンを食べに行った。終始、お酒が飲みたい気持ちがすごかった。
でも明日でノンアル生活が終わるって考えたら少し寂しい。
しかも太ってた。
3月29日(木)
最終日。
置き換えダイエット最終日は『オールフリー』でキメる。体重の最終結果は50.0キロ。
最初と比べたら落ちているけど、劇的に痩せているというわけではなかった。
最後のノンアルコールビールも完飲。
ノンアルに置き換えた結果
およそ1ヶ月間、ノンアルコール飲料に置き換えてみた結果、そこまで体重の変化はありませんでした。
49キロから51キロの間を行ったり来たりしているので、2キロくらいは誤差の範囲なのかもしれません。
ただ、ノンアルに置き換えてみて気づいたことがいくつかあります。
ノンアルを飲み続けて気づいたこと
周りの人にオススメのノンアルドリンクを聞いてみると、まず「ノンアルってまずくない?」という意見が多かったです。
周りのほとんどが飲兵衛なこともあるかもしれませんが、少なくともノンアルに否定的な人もいました。
最初は私も「やっぱり本物のビールの方がおいしい」って思っていましたが、慣れれば意外とイケるし、炭酸も効いているので喉越しも◎
でも、もう少し色んな種類を飲み比べしてみて、気に入ったノンアルコール飲料を見つけても良かったな〜って思います。
ちなみに、アサヒの『ドライゼロ』、キリンの『ゼロイチ』、サントリーの『オールフリー』は良くスーパーやコンビニに置いていたので購入しやすかったです。
変わったこと
・飲む量が減った
・出費が減った
・美容に時間をかけるようになった
・寝起きが良くなった
・暴飲暴食がなくなった
ノンアルにしてから1日の消費量が減りました。しかも1本100円〜130円ほどで販売されているので、普通のビールを買うよりもリーズナブル。毎日飲むならかなり出費を抑えられます。
あと酔っ払っていると「めんどくさい」と思ってお肌のケアを後回しにしがちだったのですが、ノンアルに変えてからはしっかりと美容に時間を使うようになりました。
寝起きもスッキリするし、お肌もプルプルになりました。
ノンアルダイエットのまとめ
長くなりましたが、毎日のビールをノンアルコール飲料に変えるだけで、自分にとって良い効果があったと思います。結果として体重に大きな変化はありませんでしたが、意識はだいぶ変わってきたと実感しています。
まず痩せるなら健康な食生活と適度な運動!
そしてアルコールばかりを摂取するのではなく、たまにはノンアルコール飲料に置き換えて疲れた肝臓を癒してあげたいですね。
これからもコジマのダイエット生活は続きます。応援してね!
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。